太陽の光と
雲ひとつない青空があって、
それを眺めていられるかぎり、
どうして悲しくなれるというの?
~ アンネ・フランク の名言集~
(「アンネの日記」の著者)
★画像は「桜(サクラ)」★
近所の公園にて。
☆花言葉・・・「優美な女性」☆
太陽の光と
雲ひとつない青空があって、
それを眺めていられるかぎり、
どうして悲しくなれるというの?
~ アンネ・フランク の名言集~
(「アンネの日記」の著者)
★画像は「桜(サクラ)」★
近所の公園にて。
☆花言葉・・・「優美な女性」☆
今日の広島はスポーツ三昧でした☆
午前9時から
第01回選抜高校野球(8日目)二回戦。
第1試合は、
【 広陵(広島)vs 東邦(千葉)】
<12-2>で広陵が敗れました。
思いのほか、広陵は勢いがなく、
東邦に全部もっていかれてしまいました
ベストエイト入りは叶わず。
☆★=☆
★
午後1時半からは、
プロ野球開幕2試合目。
【カープ vs 巨人】
先発は、
カープ、床田投手。
巨人はヤングマン投手。
床田投手は、
オープン戦ではいい結果を出しましたが、
やはり、公式戦となると、
しかも、巨人戦となると、
なかなか抑えることができず、
<5-2>で、カープが敗れました。
☆★=☆
★
【Jリーグ】
(午後7時~)
【広島サンフレッチェ VS 大分トリニータ】
<1-0>で、サンフレッチェ広島の勝利!\(^O^)/
★☆jリーグ順位☆★
ようやく気分が良くなりました
☆シャレオ地下街☆
今日、プロ野球が開幕しました♪
カープは、
地元マツダスタジアムで巨人戦・・
先発投手は、
カープは大瀬良投手。
巨人は菅野投手。
大瀬良投手と菅野投手は、
並んで、昨年の最多勝利<15勝利>に
輝きました☆
菅野投手から勝つことは難しいかな~と、
カープファンは、ハラハラドキドキ・・・
しかし、大瀬良投手の好投と、
(八回まで投げて0点に抑える)
安部選手のホームランで、
カープが有利に働き、
結果的には、
<5-0>でカープの勝利ー\(^O^)/
2019年のシーズン♪
開幕戦を勝利で飾ることができて、
サイコーです
ちなみに、
カープから巨人に移籍した丸選手は、
4打席全部、三振でした
明日の先発は、
カープは床田投手。
巨人はヤングマン。
明日もかんばれ~!
カープ!!
☆★=☆
★
【広島が快勝=プロ野球・広島ー巨人】
広島が快勝した。大瀬良はカットボールがさえ、
8回7安打無失点、11奪三振の好投。
打線は三回に安部が先制ソロ。
八回には野間の内野安打、
会沢の2点二塁打などで4点を挙げた。
巨人は打線が振るわず、菅野を援護できなかった。
ショーケンこと萩原健一さんが亡くなられました。
突然の訃報に、
ショックで言葉を失いました。
【ショーケン、色気、天才、華麗、
多くの女性たちがが恋に落ちた
萩原健一さん・・・票田】
「ショーケン」の愛称で親しまれた
俳優で歌手の
萩原健一(はぎわら・けんいち、本名・萩原敬三)さんが
26日午前10時30分、
消化管間質腫瘍(GIST)のため、
都内の病院で死去した。68歳だった。(全文)
☆★=☆★
8年間の闘病生活だったのですね。
大変でしたね。
とても魅力的だったショーケンさん。
たくさんの感動をありがとうございました。
ショーケンさんの永遠の眠りが
どうか、安らかでありますように。
快適な老後は、
若い時代を
有意義に過ごしたことの報酬である。
~モーリス・シュヴァリエ(俳優)☆名言~
「大切なことに気づく365日名言の旅」 より。
(編)WRITES PUBLISHING
★画像は「カランコエ」★
駅に行く途中で。
☆花言葉・・・「たくさんの小さな思い出」☆
今日の第2試合は、
広陵(広島)と 八戸学院光星(青森)が対戦しました☆
結果は、
<2-0>で広陵の勝利!!\(^O^)/
広陵の河野投手が、
最速150キロの投球で、
見事な完封です(^^♪
私もテレビの前で応援していたのですが、
二回に、ノーアウト満塁で、
1点も取れなかった時点で、
テレビを消しました
二回戦は3月30日。第一試合。
東邦(愛知)と対戦です。
がんばれ~
広陵高校!!
「きれいさには お金がかかるが、
美しさには かからない」
化粧品で美しくなっても、
洗えば元通り。
本物の美しさとは、
年齢や苦労を経て、
にじみ出る内面の輝き。
~渡辺和子「どんな時でも人は笑顔になれる」~
★画像は「タンポポ」★
駅に行く途中で。
☆花言葉・・・「真心の愛」☆
『今日一日を一生懸命に生きようとする』
朝起きて
「今日」という一日を懸命に生きようと思う。
そして、実際に自分のできる範囲で
懸命に過ごす。
反省はしません。
「今日一日、自分は誠実であったか」とか、
「一生懸命だったか」などと
一日を振り返っても
ただ一喜一憂するだけで終わります。
その日一日を精一杯生きることができたら、
もうそれで十分です。
過ぎたことや、先のことは考えません。
今日という一日を、
いまというこの瞬間を、
自分に対しても相手に対しても
全力で生きる。
精一杯に生きようとする。
それを習慣にすることで
多くの不安が解消されるでしょう。
(がん患者を勇気づける80の言葉)
~医学博士・樋野興夫「病気は人生の夏休み」~
★画像は「菜の花」★
お買い物に行く途中で。
☆花言葉・・・「小さな幸せ」☆
☆今日の中国新聞・スポーツ欄☆
今日から
選抜高校野球が始まりました♪
広島県からは、
11年ぶりに「2校」選出され、
一校は、広陵高校。
一校は、市立呉高校。
市立呉高校は、
初出場した2017年と同じ開幕戦で、
今日、開会式の後、
市和歌山高と対戦しました。
テレビの前で応援していたのですが・・・
残念ながら、
市立呉高校は<2-3>で初戦敗退・・・
広陵高校は、
3月26日(第4日目)の第2試合、
青森代表の八戸学院光星高校と対戦します!
応援しましょ!!
今日午後、広島縮景園の標本木のサクラが
5~6個咲いて、広島気象台から
「桜の開花宣言」がありましたー(^_-)-☆
そんな日和のなか・・・
私は近所のかかりつけ医(内科)を受診☆☆
(前回は2月21日)
30年位前から喘息を患い、
内服薬や吸入薬等で
治療を続けています。
乳がんの手術のときは、
(当時は症状が重かったので)
全身麻酔ができませんでした。
夜明けにせき込むことが多く、
呼吸困難で、
7~8回、入院をしたことがあります。
でも、幸いに、ここ数年は、
重い発作もなく、
症状も落ち着き、
すごく嬉しいです♪
【今日の検査結果】
◆血中酸素濃度・・・97
◆ピークフロー・・・60%
◆血圧・・・104/41
「先月と変わりないですね」
「同じように薬を出しておきます」
次回の検査は一ヵ月後です。
★画像は我が家で育てている「ボケの花」★
2月28日にupしたボケが、
いま、満開でーす(^^♪
☆花言葉・・・「妖精の輝き」☆