ありがとう。
あなたが
居てくれる だけで
うれしい。
《 花心草想 》
~御木幽石「一日一語『幽石の言葉めくり。』」~
★画像は「ペラルゴニウム」★
マンション内にて。
☆花言葉・・・「愛情」「尊敬」☆
ありがとう。
あなたが
居てくれる だけで
うれしい。
《 花心草想 》
~御木幽石「一日一語『幽石の言葉めくり。』」~
★画像は「ペラルゴニウム」★
マンション内にて。
☆花言葉・・・「愛情」「尊敬」☆
★ サクラ(桜)★
病院の近くにて。
☆花言葉・・・「精神美」「優美な女性」☆
☆★=☆★
5日ぶりの更新です。。
みなさま、
ご心配をおかけしてごめんなさい。
(ちょっと落ち込んでいました)
毎日、訪問してくださったフォロワーさん、
読者のみなさま、
ありがとうございました。
「応援」していただいて嬉しいです☆
☆★=☆★
今日は眼科を受診しました☆
(前回は3月16日)
前回、主治医から、
「『前嚢収縮』という合併症が
すこし起きています。
レーザー治療で良くなります。
入院の必要はなく、
外来でできます」
と説明を受けました。
(その後)診察室を出たところで、
看護師さんが、
「次回は10時半までに来てください」
と言われたので、
今日、レーザー治療の可能性が「大」だと、
思い込んでいました。
(勝手にね)
《今日の検査》
1.矯正視力検査 左(0.5)右(1.2)
2.精密眼圧検査 左(10)右(12)
3.スリットM(前眼部)
4.精密眼底検査(両)
5.角膜内皮顕微鏡検査
☆★=☆★
今日の検査結果(1~4)と、
(5)の角膜内皮顕微鏡検査の結果で、
(画像を見ながら)
説明をされました。
「右目の視力は「1.2」見えていますし、
画像の前嚢収縮も、
前と変わらないので、
もう少し経過をみましょう」
と!
(内心、やったー)
「先生、いずれはレーザー治療をやらなくては
いけないのですか?」
「そういうことはありません。
せずに済めばそれがいいですから、
経過をみましょう」
・・・ということで、
今日はレーザー治療はありませんでした!(^^)!
前嚢収縮が進行していなくてよかったです。
次回は4週間後です。
「げんきをだして!ワン」
願いが叶う秘訣は、
全てに感謝し、
誠実に生き、
自分の中の信念の力を
信じつづけることである。
《夢と希望と幸福をあなたに》
思い込めば成る!
~城 たいが「夢が叶う」~
★画像(白い花)は「アリッサム」★
クレドにて。
☆花言葉・・・「優美」「飛躍」「素直」☆
【広島新庄がサヨナラ勝ちで初戦突破
投手戦制す】
<センバツ高校野球:広島新庄1-0上田西>
広島新庄が上田西(長野)をサヨナラで破り
2回戦進出を決めた。
【写真】花田に代わって秋山が登板する 試合は
投手戦で0-0で延長戦へ。
センバツでは史上初となる
タイブレーク突入寸前の12回裏、
2死一塁から花田が
右越えへサヨナラ適時打を放ち試合を決めた。(全文)
☆★=☆
★
嬉しいです!!
11回裏にも、
新庄にチャンスがめぐり、
それがダメだったので、
はんぶん諦めて
お買い物に出かけました。
外出中、
「試合は終わったかな?」
「引き分けかしら?」
「どうなったかしら?」
ずっと気になりながら・・・
スマホで確認することもせず・・・
(敗れていたらショックだし)
帰宅してすぐに、
テレビのニュースで知りました!!
「やったーー!\(^o^)/」
長野の上田西高校は、
今大会出場32校中、トップの
チーム打率・408を誇る打線だとか。
試合をみていて、
新庄高校より勢いがあるのでは?
と感じました。
初戦を突破した新庄高校は、
27日、奈良の智弁学園と2回戦を戦います。
大阪桐蔭を敗った強豪ですね。 新庄高校選手のみなさーん!!
2回戦も、がんばってー!!
応援していまーす!!
「がんばってねー!」
空に満ち、
地を覆うほどのやさしさ。
あなたを生かしつづける、
かぎりない力に溢れたやさしさ。
人の心を満たすものは、
このやさしさです。
イエスは、
このやさしさを「愛」と呼びました。
《 鈴木秀子(聖心会シスター)》
~「わたしの心が晴れる」~
季節の花、
雨が降った後の空気、
自然の香りは気持ちいい。
《 矢作直樹(東京大学医学部名誉教授)》
*しなやかに生きるためのマインドフルネス*
~「自分を休ませる練習」~
☆★=☆★
広島は昨日からの雨が止みました♪
★画像は我が家のお花たち
(一部)★
(今、17時、撮影)
☆花言葉☆
*キンギョソウ(白)・・・「清純な心」*
*ビオラ(ブルー・黄色)・・・「小さな幸せ」*
*マーガレット(ピンク)・・・「真実の愛」*
*デイジー(赤)・・・「希望」*
*シクラメン(白)・・・「清純」*
★中区紙屋町交差点にて★
☆花言葉(ビオラ)・・・「誠実な愛」「小さな幸せ」☆
森のイスキアに
鐘を贈ってくださった
レジナ・ラウディス修道院の院長さまと
初めてお会いしたとき、
「あなたは苦しみましたね」
とおっしゃいました。
わかりますか、とお訊ねすると
「わかります。
私も苦しみました」と。
通じ合える人との出会いは、
なによりの喜びです。
ふたりで鳴らした鐘の音は、
今も私の心で清らかに響いています。
~佐藤初女「いのちをむすぶ」~
今日は近所のかかりつけ医を受診しました☆
(前回は2月19日)
喘息だけでなく、
どんなことでも相談できる
いい先生です☆
【今日の検査結果】
◆血中酸素濃度・・・96%
◆ピークフロー・・・210
◆血圧・・・116/41
☆★=☆★
「今日も検査の結果はいいですね
血圧も、ピークフローも変わりありません・・」
総合病院の血液検査の結果をみて、
「ヘモグロビンA1cも良くなりましたね」
「はい、がんばりました!笑」
「気温の変化に気をつけてください」
「いつものお薬をだしましょう」
次回は1ヵ月後です。
☆パセーラにて☆
この世に生きている限り、
つらいことや
悲しいことがたくさんあります。
でも、
あきらめたら負けですよ。
立ち向かってください。
~瀬戸内寂聴「寂聴日めくり暦」~
《 2021年(令和3年)*3月18日*》