誰でも波乱万丈なの。
ひとりひとりみんな生きていれば、
いろんなことが起きている。
そんなの恐れることはないんです。
どうせ、
自分が乗り越えられることしか、
この世に持ってきていないのだから。
波乱万丈でも、
心配することない。
大丈夫だから。
《 斎藤一人 》
~「366のメッセージ『一日一語』」~
★画像は「マツバギク」★
お買い物に行く途中で。
☆花言葉・・・「心広い愛情」「忍耐」☆
誰でも波乱万丈なの。
ひとりひとりみんな生きていれば、
いろんなことが起きている。
そんなの恐れることはないんです。
どうせ、
自分が乗り越えられることしか、
この世に持ってきていないのだから。
波乱万丈でも、
心配することない。
大丈夫だから。
《 斎藤一人 》
~「366のメッセージ『一日一語』」~
★画像は「マツバギク」★
お買い物に行く途中で。
☆花言葉・・・「心広い愛情」「忍耐」☆
今日は眼科を受診しました☆
(前回は5月28日)
昨年7月22日に
水晶体再建術(白内障手術)を受けて
11ヵ月余りが経過しました。
一ヵ月に一度(手術直後は不定期)、
検査を受けていますが、
毎月、主治医の言葉に一喜一憂しています。
《 今日の検査 》
1.矯正視力検査 左(0.6)右(1.0)
2.精密眼圧検査 左(12)右(12)
3.スリットM(前眼部)
4.精密眼底検査(両)
5.角膜内皮顕微鏡検査
☆★=☆★
「眼圧は『12』と『12』で良いですね」
「・・・・・」
次の説明がありません。。。
私の方から、
前嚢収縮(合併症)がどうなっているのか
お訊ねしたかったのですが、
『前嚢収縮』という言葉をど忘れして(;^ω^)
聞くことができませんでした💦(◎_◎;)💦
問題あれば主治医から
説明があると思うので大丈夫ですね。
「では、いつもの点眼薬をだしておきます」
次回は1ヵ月後です☆
★画像は「アガパンサス」★
病院の花壇にて。
☆花言葉・・・「知的な装い」☆
病気や高齢で体が動かなくても、
誰かのために祈ることはできます。
自分自身の苦しみを忘れ、
愛する誰かのために祈る人の願いを、
神さまは必ず聞き届けてくださるでしょう。
それが、
わたしたちに与えられる
最後の、
そして最高の使命なのです。
《 日々に寄り添う言葉366》
~片柳弘史「やさしさの贈り物」~
今日の中日戦は、
<11ー5>で、
カープが勝ちましたー\(^o^)/
必死の応援が効きましたね♪
鈴木誠也選手が4番に戻り、
久々のホームラン!
林選手も6番でのびのびと3安打🎵
長野選手も今季初ホームラン!
大道投手も頑張り、
先発で初勝利!
久しぶりに楽しい試合
でした
☆★=☆★
【広島・佐々岡監督 猛打賞の鈴木誠を称賛
「本当にいいところで打ってくれました」】
「広島11-5中日」(26日、マツダスタジアム)
広島が連敗を5で止めた。
打線は今季最多18安打を集めて11得点。
5試合ぶりにスタメン復帰した鈴木誠が五回に9号ソロ。
七回には代打・長野が
今季1号となる左越え3ランを放つなどした。 (全文)
☆★=☆★
【広島・長野が今季初アーチ
巻き返しに意欲
「この位置にいるようなチームじゃない」】
広島の長野久義外野手が、
勝利を手繰り寄せる一発を放った。
3点リードの7回2死一、二塁で代打で打席に立つと、
左翼席へ今季1号となる左越え3ラン。
リードを6点に広げた。 (全文)
☆★=☆★
明日も13時30分~
マツダスタジアムで中日戦⚾
明日の先発は、
カープ 森下投手。
中日 勝野投手。
がんばれ~~!
カープ!!!
【広島が今季3度目の5連敗
九回最後は本塁狙った走者がアウトに)】
「広島3-6中日」(25日、マツダスタジアム)
広島が今季3度目の5連敗。
借金は今季ワーストを更新し「16」となった。
6月中の借金「16」は1972年以来。(全文)
☆★=☆
★
【広島5連敗で最下位転落
佐々岡真司監督「選手は一生懸命にやっている」】
20日のDeNA戦から5連敗。
この日、DeNAが勝利したため
最下位に転落した。
佐々岡監督は「こういう状況だけど、
選手は一生懸命にやっている。
また明日切り替えてとしか言いようがない。
前を向いてやるしかない」と話した。(全文)
☆★=☆
★
カープは今日も勝てませんでした
先発の玉村投手は五回3失点の好投。
六回、七回はコムニエル投手が無失点でつなぐも、
八回、塹江投手が3失点!
九回、カープに追い上げ逆転のチャンスがあるも、
松山選手が本塁でさされて
ゲーム終了!!
残念な結果になりました。
《 今日の試合結果 カープ3ー6中日 》
明日もマツダスタジアムで、
14時から中日戦です。
明日の先発は、
カープ 大道投手。
中日 小笠原投手。
応援しましょうネ!!
!
壁にぶつかったとき
うまくいかないとき
自信を失うこともある
そんな自分が嫌になり
何のために生きているのか
わからなくなることもある
最初から生きる意味が
わかっている人は少なくて
ほとんどの人がわかっていない
それでもいいから生きてみる
生きることでわかることもある
小さな幸せを見失わないこと
まわりに流されないこと
自分を信じること
まわりを思いやり
大切な人を大切にすること
生きる意味がわからなくてもいい
今を生きればいい
~田口久人「きっと明日はいい日になる」~
★画像は「ペチュニアetc.春~秋の花」★
基町クレドふれあい広場にて。
☆花言葉(ペチュニア)・・・「心の安らぎ」☆
よく、結婚の幸せを口にしたり、
老後しみじみ
「あなたと一緒でよかった」
などといいますが、
それは長い長い忍耐を経てきた結果の、
つぶやきなのです。
そして、その忍耐の裏には、
素敵な鈍感力が
二人を支え、
守ってきたことを、
忘れるべきではありません。
~渡辺淳一(医学博士)「鈍感力」~
【広島県は緊急事態宣言解除
繰り返される自粛要請】
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が
21日に解除されたことを受け、
広島県内の公共施設などが再開している。
しかし県は依然、
広島・東広島・廿日市の3つの市の飲食店に
営業時間の短縮などを求めている。
去年から繰り返される「時短要請」や
「酒類販売」への厳しい制限に
飲食店やその関係先からは悲痛な叫びが聞こえてくる。 (全文)
☆★=☆★
【広島県内の新規感染者17人
スポーツクラブクラスター拡大
21日の新型コロナ】
新型コロナウイルス。
21日、広島県内の新規感染者は
17人と発表されました。(前日は19人)
1日あたりの感染者数は
2日連続で10人台となっています。 (全文)
☆★=☆★
広島県は、昨日で、
緊急事態宣言が解除されました。
しかし、感染拡大を防ぐ集中的な対策は、
来月11日まで続けることになっています。
【新型コロナ感染拡大防止集中対策を実施 】
<6月21日~7月11日>
早く、コロナが終息すればいいですね。
力があっても
パッと出したりしないで、
まずは受けとめること。
自分の思いを主張する前に
一度しっかり相手を受けとめ
頃合いを見てあっさりと意見する。
それが「賢さ」だと思います。
~佐藤初女「いのちをむすぶ」~
★画像は「ドクダミ」の花★
近所にて。
☆花言葉・・・「白い追憶」☆