昨日は、久し振りの神居岩。
生岩初めてというOくんと、Oくんの修行に付き合ってもらったNちゃん・Dちゃんのメッチェンコンビ。
10aと1,5クラック、第2クラックが登れるようにTrをセット。順番に登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b6/940cd0ac874e103870b730d9e1596221.jpg)
O、初生岩の登り。
その後、第1クラックに数少ないナチュプロをかませながら登り、TrでN&Dがトライ。
自分はというと、「ゲバコンドルでもやるかな。」とか、「最後にマッスルマンでもやらせてもらうかな。」とか考えていたが、第1クラックセットのときに、横の『樺太鉄道』が目についた。「そう言えば、ロングフォールして以来、トライしていないな。」と思い、トライ。「絶対行ける。」と誓って挑んだものの、やはりランナウトが怖い。恐怖との戦いで汗をダラダラ流しながら、休み休み上がっていく。最後の乗っこしで、「これっ」と思ったホールドあまあま。戻れず突っ込めず、結局久し振りのロングフォール。
1時間後、「回収もあるし・・・」と再度チャレンジ。これは落ち着いて取り組めて、先程のあまあまホールドから素早く次に飛ばし、無事終了点へ。
リッジをまっすぐ登る11a/b。グレードはそうでもないけど、毎回全てランナウトドキドキ感のこのルートは好きで、RPできてすっきりした。
ところで、この羽根は何の鳥ですか?ご存知の方は教えて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/2ae61cadcf09b62396d0bed3cac40d01.jpg)
生岩初めてというOくんと、Oくんの修行に付き合ってもらったNちゃん・Dちゃんのメッチェンコンビ。
10aと1,5クラック、第2クラックが登れるようにTrをセット。順番に登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b6/940cd0ac874e103870b730d9e1596221.jpg)
O、初生岩の登り。
その後、第1クラックに数少ないナチュプロをかませながら登り、TrでN&Dがトライ。
自分はというと、「ゲバコンドルでもやるかな。」とか、「最後にマッスルマンでもやらせてもらうかな。」とか考えていたが、第1クラックセットのときに、横の『樺太鉄道』が目についた。「そう言えば、ロングフォールして以来、トライしていないな。」と思い、トライ。「絶対行ける。」と誓って挑んだものの、やはりランナウトが怖い。恐怖との戦いで汗をダラダラ流しながら、休み休み上がっていく。最後の乗っこしで、「これっ」と思ったホールドあまあま。戻れず突っ込めず、結局久し振りのロングフォール。
1時間後、「回収もあるし・・・」と再度チャレンジ。これは落ち着いて取り組めて、先程のあまあまホールドから素早く次に飛ばし、無事終了点へ。
リッジをまっすぐ登る11a/b。グレードはそうでもないけど、毎回全てランナウトドキドキ感のこのルートは好きで、RPできてすっきりした。
ところで、この羽根は何の鳥ですか?ご存知の方は教えて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/2ae61cadcf09b62396d0bed3cac40d01.jpg)