妻のパートの関係で子連れでの行動を余儀なくされる今日この頃。
岩に行きたい気持ちを多少満足させるためにも岩壁が見える場所ということで手稲山。
ハイランドの駐車場に車を止めて出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8c/2344a33262ca66def7c57e6023743d08.jpg)
残雪ラインが、ロープウェー下に続いているようだったので、直登してみることに。
日が当たらない場所は、Co700mくらいから雪が続いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/362eaaa1d081d63f16b0a0d482bd0207.jpg)
しかし、稜線手前で雲の中。
気温は低いし真っ白け。
幸せなピークでお昼ご飯は望めないとわかり、稜線に上がったところで終了。
下りは大喜び。
尻滑りに加えグリセードを学び取り歓喜の中下っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/692b71f2ae8787c4753232eec2124f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/f430154364f05416cf1e52c26f7b5799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cf/9ba390ccb26bc130830810869a7f51b3.jpg)
ポカポカ地帯に出たところで風の当たらない平地を見つけてお昼ご飯。
最近、マルちゃん正麺しょうゆ味がお気に入りの子孫3。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/5c311e204c09b8353290d1cdd4add477.jpg)
実は手稲山のピークは踏んでいないような気がする…。
今日もダメだった。
岩に行きたい気持ちを多少満足させるためにも岩壁が見える場所ということで手稲山。
ハイランドの駐車場に車を止めて出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8c/2344a33262ca66def7c57e6023743d08.jpg)
残雪ラインが、ロープウェー下に続いているようだったので、直登してみることに。
日が当たらない場所は、Co700mくらいから雪が続いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/362eaaa1d081d63f16b0a0d482bd0207.jpg)
しかし、稜線手前で雲の中。
気温は低いし真っ白け。
幸せなピークでお昼ご飯は望めないとわかり、稜線に上がったところで終了。
下りは大喜び。
尻滑りに加えグリセードを学び取り歓喜の中下っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/692b71f2ae8787c4753232eec2124f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/f430154364f05416cf1e52c26f7b5799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cf/9ba390ccb26bc130830810869a7f51b3.jpg)
ポカポカ地帯に出たところで風の当たらない平地を見つけてお昼ご飯。
最近、マルちゃん正麺しょうゆ味がお気に入りの子孫3。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/5c311e204c09b8353290d1cdd4add477.jpg)
実は手稲山のピークは踏んでいないような気がする…。
今日もダメだった。