ラッセルが膝下、積もったばかりだから固い層がない。
スキーを外すとどこまでも埋まる雪と笹をかき分け、股下山を目指す。
シーズン初めの4人衆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/532e794f88b223ada9f8e54d3a80e74c.jpg)
体力を失っているかっぱは、ウロウロ専用軽々ウロコ板のおかげで、ときどき深く埋まろうがなんだろうが快調に進む。
G3ありがとう。
沢筋から尾根に上がると、ショーゼンさんが言う「雪が積もると快適な斜面」が現れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/bdfe51e0d275f2e613423b1f61a316d3.jpg)
ピークまで行こうとするが、細尾根上はかき分ける意欲を失う笹地帯。
斜面終了地点でシールを外す。
スピードが出ない深雪を直滑降で勢いをつけてエイ!、って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/032d6b950320bf7ae5f08fbfad2c6fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/49/e4a9482b0865ac3e3c6e8ea5f7f575ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/708c959c24f3c091c62ff01664469c3f.jpg)
短時間だったがよいよい。
積雪状態も分かったし、
元気なおじさんたちの顔も見た。
スキーを外すとどこまでも埋まる雪と笹をかき分け、股下山を目指す。
シーズン初めの4人衆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/532e794f88b223ada9f8e54d3a80e74c.jpg)
体力を失っているかっぱは、ウロウロ専用軽々ウロコ板のおかげで、ときどき深く埋まろうがなんだろうが快調に進む。
G3ありがとう。
沢筋から尾根に上がると、ショーゼンさんが言う「雪が積もると快適な斜面」が現れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/bdfe51e0d275f2e613423b1f61a316d3.jpg)
ピークまで行こうとするが、細尾根上はかき分ける意欲を失う笹地帯。
斜面終了地点でシールを外す。
スピードが出ない深雪を直滑降で勢いをつけてエイ!、って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/032d6b950320bf7ae5f08fbfad2c6fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/49/e4a9482b0865ac3e3c6e8ea5f7f575ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/708c959c24f3c091c62ff01664469c3f.jpg)
短時間だったがよいよい。
積雪状態も分かったし、
元気なおじさんたちの顔も見た。