土曜にヌン掛けできないかと思い、声を掛けるとDzさんが付き合ってくれた。

あ、「ソルジャーブルー」12dの話。
ここは、今日もきれい。

間近で初めてソルジャーブルーを見上げる男。

海と空の境目がくっきり。
そして、彼は初めて触ったルートで圧巻の粘りを見せてくれた。

RP意識のかっぱ2便目。
2度目の7ピンまでノーテンから、核心に新たなスタンスを発見し気持ちのよい1テン。
翌日に期待をかける。
で、翌日、日曜日。

久しぶりに胎内巡りから降りる。
この日の相方のKGさんは好調。

気合の登りで7ピン越え。
かっぱは珍しくあちこちで「RPしてきます。」と豪語して臨んだが、なんと6ピン後のムーブ調整に狂いが生じる。
ボロボロ、グダグダ。
2便であきらめ、謙虚な気持ちで終わるために不動岩稜を登る。
不動の眺めはいい。
ソルジャーブルーもまっすぐ見られるし、摩天の稜線がかっこいい。

Dフェイスに向かって行く。

豪快な岩稜だ。「不動」という名に恥じない。

のんびりまったり眺めを楽しみ、ずっと拝みんでいたソルジャーを、最後は下に見て、最終ピッチを終えた。

本当に赤岩はいいところ。

あ、「ソルジャーブルー」12dの話。
ここは、今日もきれい。

間近で初めてソルジャーブルーを見上げる男。

海と空の境目がくっきり。
そして、彼は初めて触ったルートで圧巻の粘りを見せてくれた。

RP意識のかっぱ2便目。
2度目の7ピンまでノーテンから、核心に新たなスタンスを発見し気持ちのよい1テン。
翌日に期待をかける。
で、翌日、日曜日。

久しぶりに胎内巡りから降りる。
この日の相方のKGさんは好調。

気合の登りで7ピン越え。
かっぱは珍しくあちこちで「RPしてきます。」と豪語して臨んだが、なんと6ピン後のムーブ調整に狂いが生じる。
ボロボロ、グダグダ。
2便であきらめ、謙虚な気持ちで終わるために不動岩稜を登る。
不動の眺めはいい。
ソルジャーブルーもまっすぐ見られるし、摩天の稜線がかっこいい。

Dフェイスに向かって行く。

豪快な岩稜だ。「不動」という名に恥じない。

のんびりまったり眺めを楽しみ、ずっと拝みんでいたソルジャーを、最後は下に見て、最終ピッチを終えた。

本当に赤岩はいいところ。