ソルジャーブルーRP翌週。
惜しいところまで行っていたKGさんに付き合う。

素晴らしい秋晴れの2日間。
日曜、ヌン掛けを引き受け、あわよくば2週連続で登れる誉を得ようとするが、何が何でも登る気持ちではないことを岩に悟られ、怖落ち。やはりこのルートは只者ではない。

KGさんは2本トライし、2本とも核心を突破するも、核心後のカバ取り落ち。
毎週続いていたソルジャーの後のアルパイン的な活動は控え、翌日の登りを誓い、大黒岩を後にする。
月曜祝日。

自らユマーリングをこなし、1便目で見事なRP。

前日落ちた箇所でプルプルしながらもおさえた登りで、ビレイにも力が入った。
かっぱも、また試しにやってみるが怖い気持ちを抑えきれず、1テン。
KGさんとは落ちるポイントが違っていておもしろい。
2人でたっぷり余韻にふけり、大黒岩を後にする。

峠で栄養補給して、西奥へ。
RPの喜びとともに、アルパイン6級を味わってほしいと余計なことを考え、かっぱ1押しの西奥ダイレクトルートへ。

この2P目のクラックがとてもいい。
もっと認められていいと思うが、出だしがもろい。
カムは、ぼんやり記憶で赤2つ持ったけど、緑の方が数ほしい。
次行くときは、黄色も2つあると使えるな。
2P目終了点で眺めを堪能しながら、のんびり過ごす。

これで、秋のソルジャー&アルパインシリーズはおしまい。
名残惜しいが、寒くなるからちょうどいい。
惜しいところまで行っていたKGさんに付き合う。

素晴らしい秋晴れの2日間。
日曜、ヌン掛けを引き受け、あわよくば2週連続で登れる誉を得ようとするが、何が何でも登る気持ちではないことを岩に悟られ、怖落ち。やはりこのルートは只者ではない。

KGさんは2本トライし、2本とも核心を突破するも、核心後のカバ取り落ち。
毎週続いていたソルジャーの後のアルパイン的な活動は控え、翌日の登りを誓い、大黒岩を後にする。
月曜祝日。

自らユマーリングをこなし、1便目で見事なRP。

前日落ちた箇所でプルプルしながらもおさえた登りで、ビレイにも力が入った。
かっぱも、また試しにやってみるが怖い気持ちを抑えきれず、1テン。
KGさんとは落ちるポイントが違っていておもしろい。
2人でたっぷり余韻にふけり、大黒岩を後にする。

峠で栄養補給して、西奥へ。
RPの喜びとともに、アルパイン6級を味わってほしいと余計なことを考え、かっぱ1押しの西奥ダイレクトルートへ。

この2P目のクラックがとてもいい。
もっと認められていいと思うが、出だしがもろい。
カムは、ぼんやり記憶で赤2つ持ったけど、緑の方が数ほしい。
次行くときは、黄色も2つあると使えるな。
2P目終了点で眺めを堪能しながら、のんびり過ごす。

これで、秋のソルジャー&アルパインシリーズはおしまい。
名残惜しいが、寒くなるからちょうどいい。