goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

クリンカフェ(断捨離・20)

2021-08-09 | くらし

 お店をやっていた・チットのおばあちゃんは、

孫のチットにも「調理師免許をとりなさい」

すすめていました。

 料理とは かんけいない・道にすすんだチットでしたが、

そこそこ・ふくざつ(複雑)なものも

作れるようになり、

 家計がひっ迫した・さいは、

人のすすめで、「飲食店の賄い」まで

やったほど、

 まあまあ・何でも作れるように、なりました

 そんなこともあって、わが家のキッチンには、

「調理器具」が そろっています

 

でも・・

 もはや、家にも お客さまが 来ない今・・、

 こんな・グッズ、いる(必要) 捨てようよ

ってな ものもあり・・

 昔買った、プロっぽい「料理雑誌」とかも、

本だな(棚)に、しぞう(死蔵)されているので、

「捨てたい」と 思いました。

 

ですが、チットは・・

 「 あそれ、捨てないで すっごく・美味しい・コーヒーレシピが入ってる本なの

食い下がり

苦しまぎれに、

思わぬ方向性から、クリンを攻めてきたのです

 

いわく

 

 ほら~、もしかしてさ そのうち、お金がたまったら、

『クリンカフェ』を

オープンするかもしれないじゃない!?

その日のために、

とっておいてよ

 

(・・・クリンカフェ?)

(←クリン・ラテ・アート、イメージ

 

 そうそう

晩年は、お店でも開いて、楽しくやりたいじゃない

 もうけは、度外視でね

パン屋さんとかも いいよね

「くりんのぱんや」って、どう 

お店の名前

 あんたのしっぽ、シマシマでかわいいし

『クリンのしっぽパン』とか出すの 

チョコとプレーンの味を 交互にくっつけて

焼き立てだよ

 バーも良いかな・・オシャレに、店名は、

『Bar  Racoon』に

しよっか

 週一くらいで『割烹・たぬき』を やって、

和食を 提供するのも、おもしろそう

 いやいやそんな・肩肘張る店じゃなくて、居酒屋や

大衆食堂もいいかもね。『狸穴(まみあな)』。

いかにも、隠れ家風だわ

 私、蕎麦なら 打ったことあるから、蕎麦屋もいいね

店名は、、

『狐狸の里(こりのさと)』どう

 

(・・・ちょっといいなと 思ってしまいました

お店の名前が全部、引っかかりますが・・

 

 

(「断捨離」は、思わぬものを はっくつ(発掘)し、あらたなる・ゆめへと つなげてくれたのでした

まあ、実現はしないでしょうが・・ ランチ500円にしたら、お客さん来てくれるかな🐻

 

 

次回は、「書斎・断捨離」行きます

 

 

 


コメント (37)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手編みのサマーニット(断捨... | トップ | ブツブツ石(断捨離・21) »
最新の画像もっと見る

37 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cforever1)
2021-08-10 12:24:35
@bokupen5years ぼくぺんさまへ💖💖

ぼくぺんさまぁ~✨✨🐻✨✨
くまのラテアートってありますよね❗
「あれを応用すればクリンぽくなる」ってチットに言われたけど、本当かなあ。。☕

うちのチットは高級な和食のお店にすれば、自分が着物👘をきてお店に立てると思っているようです👩←自分中心。
かっぽうたぬき、はかく(確)定ですかね🍚✨

さいきんチットは「とろ茄子」とかいう・でかくて柔らかいナスにはまってて、一週間以上二回以上出てきます🍆🍆
夏のかっぽうたぬきは、ナス料理のオンパレードすぎて、お客さんはすぐにあきて来てくれなくなるでしょう⤵️

クリンより⚠️
返信する
Unknown (bokupen5years)
2021-08-10 12:10:12
クリンさまこんにちは。

クリンさまもお料理上手とお見受けしますが、チットさまも素晴らしいんですね✨
クリンちゃんのラテアート可愛いでしょうね☕
でもどのお店も捨てがたいです💛
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-10 09:23:25
iina さまへ🌼🌼

おこしいただき、ありがとうございます🐻✨
いいえ‼️クリンは、こう見えて、にんげんですので🍀✨
よくまちがわれるんです⚠️
今回は「親友チット」もおかしなことを言っていますが、お気になさらないよう、、🍀✨

クリンより🐻(やっぱりクリンカフェは、多角経営で昼夜&週がわり方式でいきます⤴️🎵)
返信する
 (@_@)  (もののはじめのiina)
2021-08-10 09:11:37
『クリンカフェ』にクリン・ラテ・アートは、流行るかもしれませんね。^^

「くりんのぱんや」でクリンのしっぽパンも好いですょ。
『Bar  Racoon』をオシャレに、週一は『割烹・たぬき』を、さらに居酒屋大衆食堂『狸穴(まみあな)』も好いかもね。

目がクリんクリんしたクリンちゃんは、熊でなくてタヌキだったのですね

返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-10 08:06:31
@nerotch9055 nerotch さまへ🍀🍀

nerotch さまぁ~✨✨🐻🎂☕🥖
うちのチット、今じゃすっかり料理へのじょうねつなんかは失って、「雑飯」しか作らなくなりましたけどね⚠️
好きなことも仕事にしちゃうとビミョーなのかな、、なんて思うこともあります⤵️
「もうキッシュと牛スジ煮込みは一生作らなくていい」って言ってます👩

し、しっぽパン🥖、いがいと人気なんだな✨⤴️

クリンより🌈
返信する
Unknown (nerotch9055)
2021-08-09 21:51:58
こんばんは、クリンさん!

チットさんの意外な一面が!
スゴイ、チットさん!!!
ぜひ、カフェをオープンしましょう!
しっぽパン、行列必至ですよ!

クリンカフェに行ける日を、夢見ています!
(*⌒▽⌒*)
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-09 13:23:39
@tkgmzt2902 ちゃぐままさまへ🍀🍀  

「電動おろし機」は、辛味がぜんぜん出ないのですが、パウチで売ってる大根おろしのような味ですよ⚠️⚠️⚠️

クリンより🐻🌼
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-09 13:20:03
3948Thank youfoureight さまへ☕

コーヒー☕おくわしいんですね❗

今時はかんたんに本格的なコーヒーが作れるマシンもあったりするし、きっさ店は、これ以上やりようがないようにも思えますね⚠️
コロナだし、おうちカフェを楽しまれる方がさらにふえていそうですしね🏠

東京はそれこそコンビニの数くらいカフェがありますから、もしはじめたら、相当工夫せねば❗

クリンより🌈
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-09 13:07:37
wako さまへ🌹🌹

そうそう✨🐻✨✨✨やはりあのような寿司型が活やくするのは、海外ですよね~‼️
(ドイツでウケるのなら、捨てないで、クリンカフェベルリン店をオープンするさいに持って行こうかな🎵🐻🎶⤴️いや、ベルリンじゃなくてレーゲンスブルクのほうがいいなあ✨せっかくお店出すなら🎵←妄想🌈)

っていうか、その前に‼️
wakoさまが通ってくださるのなら、回数券を作らねば❗
・・スタンプカードのほうがいいでしょうかね💳。クリン、自分の顔の印えいがつくハンコ、持っているんです✌️←ぜんぜん使いみちなくて、しまいっぱなしです⚠️

スタンプ10こ・たまったら、併設のスーパーせんとうで「マッサージ一時間無料」プレゼントですっ⤴️
クリンがもみますね🐻✊わりと「弱」なマッサージがつづいてしまいますが、、🍀

クリンより🍀
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-09 12:47:21
ユミさんへ💖💖

さすがばーば上さまだね✨✨✨家でにぎりずし‼️🍣🍣🍣
すばらしい✨✨✨

あれ、手でやると大きくなっておにぎり🍙みたいになるし、むずかしいんだよね⚠️
おすしトングはおすしパーティーのために用意したものだったけど、もう人は来ないし、チットもちらし寿司と押し寿司は作るけど、その2つのための道具があればいいやって言ってるからなあ、、

近所のスーパーで売ってるにぎりずしは、シャリの形といい、ふっくらかげんといい、おすしトング使用のとそっくり💡💡
(色んな型があるみたいだよ❗一気にいっぱい作れるやつとか、、)

クリンより🐻
返信する
Unknown (tkgmzt2902)
2021-08-09 12:40:43
大根おろしは、私も大根おろし専用器を使っています。おろしって結構力を入れるので金属製です。
電動があるとは知りませんでした。
写真のニンジンの千切り、私もこの千切りは料理法が沢山あるので重宝しています(^-^)/
返信する
Unknown (3948Thankyoufoureight)
2021-08-09 12:37:56
凄いじゃないですか!
東京都の赤い手帳と青いプラ板があります。

喫茶店ですか?
施設では掲示必携ですね。
時々、抜き打ちもあるし。

近ければ行ってみたい。
遠いのでごめんなさい。
( *´艸`)
☕️🥪🍪
100%サントスコーヒー無いですね。

ブレンドで名前が変わっています。

ペレはあるそうです。

この2つは忘れられない。
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-09 12:34:55
くりまんじゅうさまへ💖💖

小島信平さん💡まったく存じ上げませんでしたが、改訂版の本のさいしょのページあんないを見たら、すっごく食べてみたいおかずメニューがたくさんのっていましたよ‼️
昭和のきちんとした家庭の味というものがそこにある、ってかんじでした~✨✨✨
食べてみたいし、作ってみたくなりますね🌈🌈🌈

さすがお料理上手なくりまんじゅうさま✨お手本のえらび方がすでに完ぺきですっ👑⤴️

小島さん、吉兆→ご自分のお店を出されたのですね🎵
『暮しの手帖』って、わりと京都大阪の料理人さんに取材されたものが多かったと思います💡
チットが持ちつづけた1992年版にも大阪ロイヤルホテルのメニューが「特集」されていますし🎵
さすがは天下は台所ですね✨✨✨←台所違い

ざっしを買った時、チットは高校生だったかと思いますが、がんばって手帖で紹介されていた「美々卯のうどんすき」を再現しようと、うどんすき用のなべを買いにデパートに行ってましたよ✨(そのなべは今もあります🎵)

万が一クリン和食店が開かれて、くりまんじゅうさまが来て下さった場合は、うどんすき狸穴風を、〆にお出しせねば‼️

クリンより🐻🎶
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-09 12:09:30
@maritosi1152 maritosi1152さまへ🌈🌈

クリンたちのもうそう話だったのに、みなさまのって来ていただいて💖
恐れ入ります🐻⤴️✨ 
本当にお店を開きたくなって来ましたよ✨✨

もしいらして下さったら、その間のBGMは「山内惠介」さまの曲をずっとかけますので🎵🎶✨

クリンより🍀☕🎂
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-09 12:02:08
@tkgmzt2902 ちゃぐままさまへ💖💖

ちゃぐままさまぁ~✨✨🐻🥕🥕🥕
クリンたちもあのスライサーを買ったのはだいぶ前ですが、たしかバラエティーショップの店内で「実演販売」していたのを見て、買ったような気がします👀✨
細切りがたくさん一気にできるって、ありがたいことですよね✌️

うちのチット、大根おろしが好きなのですが、年々「大根をおろすの疲れる」って言って、ついに大根おろしマシンを使いはじめたんです💡ところが、「電動おろし器」ですった大根はまったく美味しくなく、、💔
仕方がないので、さいきんはこのスライサーで細切り大根サラダを作って食べています👩

クリンより🐻(この時はキャロットラペを作りました~🥕)
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-09 11:27:37
ヒゲおやじさまへ🍀🍀

氷を作るお皿がない⁉️⚡⚡⚡
それでは飲みものがぬるくなっちゃうじゃありませんか⚡♨️⚡
100均でも売ってますから‼️早くほじゅう‼️ほじゅう‼️🚙💨

(とはいえ、「製氷皿」はたまに買いかえたほうがいいのかもしれません。えいせい的に、、
うちのは「冷蔵庫」といっしょに使い始めたやつだから、もう四半世紀です・・💎)

そういえば、たしか昔チットが買ったウイスキー用の丸い氷を作る「製氷皿」もどこかにあるはずなんです💡←まだキッチン収納、半分くらいしか見てないんですよね、、
なのにもう、あきらめて「書斎」に行こうとしています。。

ヒゲおやじさまくらいの思い切りがないと、美しい家というのは保てないかもしれませんね💡✨✨

(ヨシケイとOisixとらでぃっしゅぼーやのチラシが入ってくると、ついつい「比較検討」してしまう)クリンより🐻
返信する
Unknown (wako)
2021-08-09 11:10:20
クリンちゃん
おばあさまの夢を引き継いで、果てしなく広がる「クリンの広場」の妄想~💕…いや!「夢」✨ステキ💖
コメント欄拝見してたら、開店した暁には、スーパー銭湯→本屋→カフェ(しっぽパン食べたい♪)→セレクトショップ(クリン グッズがいっぱい♪)→割烹と…丸一日楽しめますね~😍☘️
あのお寿司のカタ!ちょっと違うけれど、ドイツで使ってました🎶懐かしい~♡
いや!ホントに実現したら、、
通いますよぉ~*:。 ヾ(*´▽`*)ノ 。:*
返信する
Unknown (ユミ)
2021-08-09 10:34:10
チットさんは頭がいいから、お料理もバンバン覚えて、
上手に再現できるのですよ!
ところで、お寿司を握るトングいいですね。
私の母は、たまに握り寿司を作るのですが、
シャリが大きすぎるとか、出来栄えに悩んでいます。
これがあればちょうどよくシャリが握れるかな?
返信する
クリンちゃんへ (くりまんじゅう)
2021-08-09 10:26:53
☓ 小島新平
〇小島信平
です。人の名前を間違えてはいけません反省。
返信する
クリンちゃんへ (くりまんじゅう)
2021-08-09 10:23:53
おばあさまは孫にいい教訓を残されました。教え通りに学んだ
チットさまも偉いです。若い頃に資格を取っておれば
食べ物屋を開くに役立ちますからね。

クリンちゃんがもうけを度外視してお店をされるなら私も少々無理をして
飛行機で食べに行きましょう『割烹・たぬき』『狸穴』『狐狸の里』いい名前です。

本棚の暮しの手帖社『ご馳走の手帖』1992年秋冬号に目が止まりました。
今は改訂版も出ていますが 小島新平著『おそうざい十二ヵ月』の初版を私は
持っていました。多分40年以上前に出た京おばんざいの本で 身近な材料で
基本を大切に作るおかずの数々は 私の料理バイブルでしたが ぽろぽろになり
捨てました。元々は本屋に出たこの本の装丁が和風の表紙で
それにつられ買いました。

今は残念に思い 改訂版を買おうと思っています。
お店ができたらいいですね。
それにしても 握り寿司トングとは確かに 早業ヘイ!お待ちですね。
返信する
Unknown (maritosi1152)
2021-08-09 10:23:24
お店開いたら行きたい!是非叶えて。
返信する
Unknown (tkgmzt2902)
2021-08-09 10:16:29
長方形のスライサー、多分同じものを何十年も使っています。
色んなデザインのもの、ドイツ製のものと3回ぐらい買い変えましたが、残ったのはこれ。
デパートのパフォーマンスの宣伝販売で買ったものですが、一番使いやすいです。大きいのが欠点ですが、早々に捨てなくてよかった!
返信する
捨て魔親父 (ヒゲ親父)
2021-08-09 10:16:19
クリンさんこんにちは、
断捨離進んでいますねぇ~、
オイラは捨て魔でとにかくポイポイポイポイと何でも捨てます。
ヨシケイ(おかずの宅配)のメニュー表なんか捨てると「おかず作れん!」とカミさんに叱られます。
以前なんか冷蔵庫の製氷器を捨てたもんだから、今でも氷が作れません。
オイラもクリンさんみたいに、も少し慎重に判断
していこっと。
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-09 09:57:44
@maarui-chikyu まあるい地球さまへ🌏✨✨

わかりました❗
地球さまのために地場産・むのうやく・国産・いでんし組みかえなし・天然・フェアトレードの食材をととのえておきます🐻

(そうしておいたほうが、のちのち海外に出店する時も受け入れられやすいですよね❗ニューヨークやパリなんかはとくに・・✨←妄想🌈)

えいせいなんちゃら、大丈夫ですよ🍀うちのチットも気になって、使わなくなってから10年たってからたしかめたことがありましたが、まだしかくは生きていました~
(地球さまもご記おくだと思いますが、「あの時の講習で聞いた、カレーに増殖する菌の話はいまだに忘れられないくらいおぞましい」と言って、チットは家でも「食品の衛星管理」にやたら気を配っています👩)

クリンより🍛⚠️
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-09 09:43:55
@rose-tky モンモンさまへ🌹🌹

アピールチャンスって、ブログのアプリを開くとよく出てくる気がします💡今日のなんて、単なるヨタバナシなのに良いのかな?って思ったけど、せっかくだからアピりました~✌️

都心にお店出したら、みなさま来やすいですよね🍀✨(モンモンさまなら歩いても来れそう💡)
どこに出すか?場所もじゅうようですもんね‼️🏚️🐻✨✨

たぬき、ラクーンなど、なぜかにんげんクリンとかんけいないはずの店名をつけられちゃって、とまどい気味な、クリンより🐻🌀
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-09 09:32:53
@miyukiroku miyukiroku さまへ🍀🍀

miyukiroku さまあ・・なんという盲点‼️
そうです❗「クリンの広場」にすればいいんですよね‼️たぬきとか言ってないで、、⚠️
・・・そうしますと✨カフェ☕とセレクトショップと本屋さんとかをいっしょくたにした、少し大きめのお店になりますね⤴️

「いらっちゃいまちぇ~」ってクリンが声を出しても聞こえないかもしれないから、
マイクを買わねば🐻🎤✨

「滞在時間」が長くなるなら、やっぱりお食事はよういしなければなりませんね✨
スーパーせんとうも併設しないと、、😌♨️

もうそうがふくらむ、クリンより🐻
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-09 09:21:13
@ikuchan ikuchan さまへ🌼🌼

お車代をよういして、お待ちしておりますので🍀🍀🍀🍀💴✨🐻←もうけ度外視👑

(でもまだ、パン屋のメニューは一つしか決まっていません。。うちのチット、「👩クリンの顔の形のパンはダメ。クリンが何個も食べられたらかわいそう❗」とか言ってるんですよねえ、、

開店への道ははるか彼方です・・🌈)

クリンより⤵️(しっぽパンとクリンラテのセットが良いかもしれませんね✌️✨☕🍞)
返信する
Unknown (maarui-chikyu)
2021-08-09 09:19:12
🌏クリンちゃんカフェ、
最高です❗️是非行きたいです✨
体によい調味料希望しまっす。
国産オンリーで❗️
とか…。
理想と現実…🥲
因みに私もカフェやりたいと思ったことあります。衛生なんちゃらも取りましたが、期限とかないって本当かな…。
返信する
Unknown (rose-tky)
2021-08-09 09:18:04
キツネ じゃなくて たぬき ?!

熊 じゃなくて タヌキ?!

ラクーン?!

まあ❤️クリンちゃんカフェ❤️できたら

ラクーンコーヒー ラクーンしっぽパン 

食べに行きまっせ❤️
返信する
Unknown (rose-tky)
2021-08-09 09:16:23
❤️クリンちゃーん❤️

今 一緒にアピールチャンスでしたねえピヨピヨ

うわあ クリンちゃんカフェも

しっぽパンも 食べてみたいわあ!

アッハッハ おもしろーい

『割烹・たぬき』えった た たぬき?!
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-09 09:15:22
けいこさまへ🍣🍢

「御宿かわせみ」クリンたちも好きでした~🐻✨✨
とくに‼️NHKドラマ(高島礼子版)は毎回楽しみにしていました✨✨大人の恋ですよね💖キュンキュン~🎶✨東吾さまあ~

なのに・・、まみあなってきいても「狸穴坂」のことを思い出せなかったんです、、⤵️
(あの辺ってじっさいは大使館とかがあって「大衆食堂」ってかんじでもありませんよね❗麻布十番なら大丈夫なのかな・・
このさい「創作ダイニング」にしようかな、、まみあなって名前が合うかも🍷🍻
でもそれだと「御宿」からイメージちがっちゃいますね💦)

クリンより🐻
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-09 08:49:52
Jさまへ💖💖

ブランカフェ✨カフェ・ド・ブラン✨✨
どちらも良いですね🌈✨✨✨✨✨✨
えらべなあい✨🐻✨(←その前に選ぶ権利・・⚠️)

ブラン王子のロゴはどこにつけてもオシャレなので、食器はもとより、スタッフTシャツや、レジ横で売るクッキーのふくろ🍪やコーヒー豆のふくろ💰そしてオリジナルバッグ、にもつけるといいと思います💖💖💖
イッタラバードにも、シールかなにかでブランマークをつけてしまいましょう👍✨「徹底してるなあ✨」って、そんけいされると思いますよ🔔✨

お手持ちのマリメッコなどは、「今週はマリメッコウィークにします」ってことにして、気分がえでたまに使えばいいんじゃないかなあ✨🔔🔔🔔🌼🌼

J さまがカフェを開きたいだなんて✨・・・クリンたちの話はとつぜん持ち上がった「夢物語」ですけど、それでもやっぱり、どんな仕事をしてきたとしてもさいごは自分の好きなものに囲まれたお店を開くって、きゅうきょくですよね~🌈🌈🌈✨✨

カフェ・ド・ブラン☕がオープンしたらクリンもそく行きますね🐻🚙💨

クリンより🍀
返信する
Unknown (miyukiroku)
2021-08-09 08:09:07
おはようございます。🌞
どんなお店でも、「クリンの広場」がオープンしたら
行きたいですねー。⭐️
楽しいお店で、ファッション系もあったりして。
想像すると楽しいです。
返信する
訂正!! (J)
2021-08-09 07:49:41
再びお邪魔します。。

↑のコメントで熊って書いちゃったけど
たぬきの事だったのです。
ごめんなさい!
(多分、どちらもクリンちゃんとは関係ないかも何だけど(~_~;))

けいこさまも御宿かわせみ好きなのですね!
なんか嬉しいです❤️
返信する
Unknown (ikuchan)
2021-08-09 07:34:55
クリンちゃんおはようございます‼︎

《くりんのぱんや》さんの『クリンのしっぽパン🥖』…
オープンしたら、'どこまでも'買いに行きま〜す‼︎ ∩^ω^∩💕
返信する
Unknown (けいこ)
2021-08-09 07:16:30
おはようございます。
↓↓
ぎゃー!
Jさんに先に言われてしまった(笑)
私も 御宿かわせみ 好きだったので(狸穴)大賛成\(-o-)/って書くつもりでした(^_^;)

本当に 何でもできて素晴らしいなあ(何も資格ない私)
毎回 毎回 為になります。
返信する
行きます! (J)
2021-08-09 07:06:34
おはようございます!
今日も暑くなりそうな感満載ですね。

親友チットさまは何でも出来るスーパーウーマンですか?
いや、そうなんですよね。
ファッショニスタであり、文学にも造詣が深くて、お料理まで!!
(ってか、お祖母ちゃま、すごいな)
お店の名前も、クリンに熊、アライグマまで出ていて愛されてますね✨✨❤️
あ、クリンちゃんの事では無かったかな??笑
個人的には狸穴がいいかなー。
(平岩先生の御宿かわせみが好きなので)

Jもカフェを開くのが夢で半年間カフェ学校に通いましたがモノにならず(^◇^;)
それでも食器を買うときはカフェを言い訳にしています。
我が家はブランカフェ、、もしくはカフェドブランが濃厚ですよ。
カップにブランのロゴ(ブログのロゴ)を入れるんだーとか言ってます。
(じゃあ食器は別に用意するんだね、、とか気付いちゃダメなんだけど)
返信する

コメントを投稿