goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

手編みのサマーニット(断捨離・19)

2021-08-08 | くらし

お茶の缶

の中から

出てきた・この、茶さじ(匙)・・

(捨ててもいいんじゃないか?)レベルの、

半世紀OVERな 年代物

ですが、

おばあちゃんの形見と いうことで、

わが家では、「至宝」の如く 扱われています。

 

上のやつが、

桜皮・かば(樺)細工の茶さじで、「煎茶用」

 でもって、こちらが、ひさご型・竹細工の「番茶用」

です。

 同居していた・おばあちゃんは、女子のしつけに

きびしい人で・・

 

お茶の缶から、ダイレクトに茶葉を きゅうす(急須)に入れようとした

孫・チット

茶さじを使うことを おぼえさせました

 

そのほかにも、

 

・階段を降りてくるドタバタ音がうるさい

・食べている時になぜ、猫背になるの

・バナナはかじらないで、6等分に切って、楊枝を指して食べなさい。

 など・・、何度も言われた・お小言を、

今も忘れず、守っている

チットは、

おばあちゃんの生前、かわいがられており・・

 セーターとか、色々作ってもらっていました

 今回の「服・断捨離」中に出てきた、

このサマーニットは、

おばあちゃんが あんだものです

 

何十年も たっているのに、ひじょう(非常)にキレイで、

 糸の白さに、あんだ人のりゅうぎ(流儀)をも

かんじる、

「遺産」なのでした

 

 

(断捨離できるわけ・ありません・・おばあちゃん話、次回もつづけます

 

 


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立秋の和菓子(小布施堂・清流) | トップ | クリンカフェ(断捨離・20) »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cforever1)
2021-08-09 06:00:38
Fs さまへ🍀🍀

Fs さまぁ~🐻✨✨✨
「もうすぐコキおめでとうございます🎶」なんて言っていたら、、たいへんでしたね。。
今はお体のちょうしがわるくなっても病院にかかるのも気がるでない世の中になってしまいましたが、ごかいふくのきざし、ひと安心ですね🍀

読書記ろく、音楽のごかんそうなど、せんもん的なお話、ひきつづき勉強させていただきます🐻✨

クリンより🌈
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-09 05:52:17
@nerotch9055 nerotch さまへ🍀🍀

ありがとうございます🎵🎶✨🐻✨
ニットは着たほうがいいのか、着ないでとっておいたほうがいいのか、チットも迷っているもようです👩🌀
でも、ニットには穴がたくさんあいているから、すぐにどこかに引っかけてボロボロにしそう、、(しつけられてまともなレディといえるしぐさを身につけたものの、それまでが野生児だったため、なんとなくソコツなんです。うちのチット・・)

やんばるのシークァーサー畑🍀🍀🍀🍀✨✨
なんという、けんこう的なフレーズでしょう⤴️✨✨オキナワの長寿のみなもとですよね❗こっちで買うとすごく高いですが、近所のカルディの店頭にいつも「原液」がおいてあり、ほしいなあ、、と指をくわえてただ見ています🐻
おばあさまのお弁当✨✨おかずがそうぞうもつきませんが、かってにボリューミーな、肉いっぱい弁当をイメージしてみました🍱✨
はたらいたあとのお弁当は、言葉にならない美味しさですよね🍀🍀
おばあさまの手作り弁当のお味は、えいえんにさいこうの思い出ですね✨✨✨💎🍱

クリンより🌈
返信する
お久しぶりです (Fs)
2021-08-08 22:18:40
いつもご訪問ありがとうございます。
具合の悪い間にいつの間にか、古希の声。歳は取りたくないものですね。一度ダウンすると回復に時間がかかるようになりました。

ようやく気力も回復しましたので、またときどき訪問します。よろしく。
返信する
Unknown (nerotch9055)
2021-08-08 21:59:34
こんばんは、クリンさん!

チットさんのおばあさま、ステキな方ですね!
大好きなお孫さんが、大きくなっても周りの人たちから、躾のいきとどいた素晴らしいお嬢さんね!と
みられるように厳しく躾されていたんでしょうね。
私の大好きなおばあさんは、去年亡くなってしまいました。
今でもおじいさんとおばあさんと一緒に、ヤンバルのシークヮーサー畑で野良仕事をしたのを覚えています。
おばあさんの作ったお弁当が、美味しくて・・。

クリンさん、このニットのサマーセーターは大事にされてくださいと、チットさんに伝えておくんなまし~!
(>_<。)
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-08 18:38:44
@lilyalley 路地裏さまへ💖💖

ろじうらさまぁ~🌼🌼🐻✨✨
大丈夫です‼️クリンもたいてい話長いんで✌️✨
実は、そのオリンピックあみもの金メダリストのことも、他のコメントのところで入れたかったんです✨✨あの話だい、ついだれかに話したくなりますよね🎵びっくり&ほっこり✨🎶
けれど、みなさまへのコメントがさんざん長くなったあげくにまたヒトネタ挟むとちょっとなあ、、って思ってやめたんです💡
それで、「オリンピック総括」をあとでブログに書く時に、あのせんしゅの話だいを入れよう🎵って切りかえたところでした~♻️
ろじうらさまからネタふってもらえたなら、書くひつようないかなあ⭐

あのせんしゅ、顔もかわいいし🍓「多様性」というものへのりかいを全世界に一気に広げるくらいの実力の持ち主ですね⤴️✨
世界には色々な人がいるんだなあ✨ってクリンたちも気づかせてもらえました❗

クリンより🐻(チットも、あみものの目の数をまちがえることをおそれて、尻込みするくちです⚠️でも、、ほどいた直後の毛糸ってクセがついて、「ちぢれ麺」みたいでちょっとイイかんじですよね🍜🍥)
返信する
Unknown (lilyalley)
2021-08-08 16:35:18
クリンちゃん&チットさま

こんにちは✨💛
とてもすてきなニットですね💖
しかもジャルジェにすごく似合いそうで、
きっとそこまでお考えになって編まれたのだな✨と思いました。

編み物の上手なかたはきっと緻密で合理的かつ忍耐強く、
そして潔い方が多いとわたしも思います⭐️
だって万が一途中で間違いに気付いたり納得できないことがあった時、
潔く解いてやり直したりしてるのを見るにつけ、
根性なしのわたしなら脱力してへたり込んで、しばらく見ないかもと思うんですよね😆💦

そういえば昔編み物王子(貴公子)がいらしたなあと思ってネットで調べたら、
オリンピック選手に編み物王子がいるみたいで五輪カーデのクオリティ高くてびっくりしました⭐️
あ、長くなってしまいました💦
この頃たまに話が長いって言われます😆🧡✨
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-08 15:08:56
@bokupen5years ぼくぺんさまへ💖💖

ぼくぺんさまぁ~🌼🌼🐻🌼🌼
うちのチット、食後はついでにおはし🥢で食べたりしてますよ、バナナ🍌👩⚠️

あみものをする人って家庭的とかかわいい🎀ってイメージだけを昔は持っていたのですが、じっさいはけっこう合理性や計画性が求められるから、きちんと考えられる人じゃないとダメなんだ❗って、今は気がついています🐻💡
何段目をあんでいるかわからなくなっちゃったら、たいへんだし💦集中力がひつようですよね✨👀
それに、チット祖母をはじめ、あみもの好きさんたちを見ると、スリムな人が多い気がします💡あんでるあいだは、おやつとか食べられないからですよね⚠️
スリムキープにも「脳トレ」にも良さそうだから、クリンも年をとったらちょうせんしたいと思います🐻⤴️

(でも、指先が器用じゃないから少し不安な)クリンより⤵️

ぼくぺんさまのあみもの作品✨楽しみにしています🎵🎶✨
返信する
Unknown (bokupen5years)
2021-08-08 14:17:02
クリンさまこんにちは。

素敵なサマーニットですね✨
模様が細かくて素晴らしいし形も💛
私ももっと上手に編めるようになりたいです。かぎ針だけでなく棒編みも😆
バナナを切って食べるなんてお上品ですね!
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-08 13:51:09
@11060620andy おろちさまへ💖💖

おろちさまのおじょうさまなら、まず見た目がかわいいだろうから、ついつい甘やかしてしまっても仕方ないですよね・・🍓🍓🍓
でも、、おやがいくらきびしくしつけたとしても、まわりのかんきょうとか色々えいきょうしてくるし、子育てって、だからむずかしいのかなって思います☁️
とはいえ、おろ子さまはもう大人だし⤴️帰りにケーキ買ってきてくれる気づかいもちゃんとできるし(さっき、おろ子さま関連記事を3つよみ直しました🐻※あ、おろ子さまというのは、おろちさまの子っていういみで名付けました~✨かわいいでしょう?✨🎀)、
それに女の子はそのうち、30さいをこえれば、まとまってくるはず✨ 

うちのチットももともとは野生児🐅でしたが、おばあちゃんのしつけ(短期間だったけど効きましたね。やはり大正の女はきびしさがちがいますね⚡)と、あとはけっきょくは社会人になってからの、社会のきびしさにより、ようやくなんとかなったクチです。(それでも今でもまれに本来の野生味が出てくることありますよ🐯)

これから、おじょうさまが出会う人々がじゅうようですよね❗おろちさま、見はり、がんばって🍀🍀🍀🍀

クリンより🐻
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-08 13:03:08
ユミさんへ🐥✨✨

ユミさんって、やっぱり小さいころからお人形をおんぶしてあげたり、やさしくしてあげていたんだね🍀🍀🍀
うちのチットもリカちゃん持ってたけど🎶でもお洋服までこだわって着せてはいなかったなあ。。
クリンの洋服には今でも気をくばってくれるけどね✌️

毛糸からあんな立体が生まれるなんて、あみものってすごいと思う⤴️手あみ出来る人はいだいだよ🗻

クリンはなんとなく、毛糸にしんきんかんがわきます🐻💖❄️

クリンより🍀
返信する
Unknown (11060620andy)
2021-08-08 12:32:31
クリン様💖
チットちゃんのおばあちゃま
(日本の女性)って感じですね✨✨
厳しさの中に、優しさもあり
しつけも大事です(これは私に言い聞かせています😅)
私が娘に対しての しつけ…
小さい頃から甘やかしてしまい
今、大失敗😫💦
後悔してますよ〜
返信する
Unknown (ユミ)
2021-08-08 11:30:22
厳しいけれど、優しいおばあ様だったのでしょうね。
手編みのニットも、ステキです。
私も小さい頃、今は亡くなった祖母に
リカちゃん人形のお洋服など編んでもらいました。
とっておけばよかったな~。
祖母は毛糸で紐を編むのも得意で、
私はお人形をおんぶする時に使ったりしました。
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-08 09:14:54
@maarui-chikyu まあるい地球さまへ🌏✨

・・なんか、、このサマーニット、チット祖母が「自分用に」作ったやつだったような気もするのですが、、
でも、インナーを着ないと着れない・穴あきタイプだから、やっぱりあるていど若い人向けですよね❗

うん❗そうにちがいない‼️

クリンが着ようかな✨

クリンより🐻🍀🍀🍀
返信する
Unknown (maarui-chikyu)
2021-08-08 08:24:36
クリンちゃま🌏へ
うんうん、
手作りって、
それだけで愛を感じます❣️
おばあさまの遺産!
ブラボー❗️❗️👏
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-08 08:03:51
ともさんへ🍓🍓

ありがとう🐻💖✨✨
あのニット、多分70代後半?のころに作ったやつだと思うよ💡「老眼鏡」をかけながら夜とかにもあんでいたから、けっこう目が良かったんだと思う👀
ストーブのそばで、いつも何かをあんでいたよ🎵

キレイでちみつな物を作り出せる人って、ふだんからキレイにくらしているし、住かんきょうにもこだわっているよね❗
チット祖母も、居間にシャンデリアをさげた家に住んでたよ💎✨

美しいモノをできあいする、ともさんとの共通こうをかんじます🍀

うちのチット、とりあえずフォークで切ってはいるけど、バナナをのせるお皿は焼き魚をのせる皿だったりするからね、、🐟

(フライパンで作る焼きバナナが好きな🍌)クリンより🐻
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-08 07:43:04
@rose-tky モンモンさまへ🍌✨

ふつうそうですよね❗
それに、そのまま食べたほうが、美味しいと思います🍌🐻🎶

うちのチット、しょく場でバナナをいただいた時に、つまようじで切って食べていたら、向かいの席の人にすごくびっくりされた👀って言ってました~⚠️

つまようじだと、切れる前にようじが折れる場合があるので、さいきんはずっとフォークで切り分けて食べていますが、フォークを使うと口に運ぶ前に、何かにつけて食べたくなっちゃうんです💡
きな粉とか、、(何でもいいんですけどね🎶)

クリンより🐻🍀
返信する
Unknown (とも)
2021-08-08 07:36:30
身を美しく・ですね! おばあちゃまの躾が、今の美しいチットさんを作ってるのですねーー😊 バナナ、カジ食べ御法度だったの!😵
私なら隠れてかじっちゃうかも😁 ニット、繊細な模様ですね!素敵💕
返信する
Unknown (cforever1)
2021-08-08 07:35:54
けいこさまへ🌼🌼

ざんす、ざますって、江戸弁だったんですか‼️
じゃあ、スネ夫のママも江戸弁を話していたんですね💡🎶

ざますざんす、は、お年を召したご婦人が使うとカッコいいだろうなとは思いますが、じっさいに使っている方は、今いなくなりましたよね💠💠昔はいた気がします💡

けいこさまのごしんぞく、チャキチャキとはちょっとちがうけど、みなさまお江戸をかんじさせてくださいますね👘

クリンより🐻
返信する
Unknown (rose-tky)
2021-08-08 07:06:58
すごいわあ!
おばあちゃま きっとチットさんを淑女になって欲しくて 愛の鞭ですわねえピヨピヨ

バナナはかじらないで、6等分に切って、楊枝を指して食べなさい。

うわあ モンモン パクって棒状のまま食べるのが好きなのよね 残念だわあ!
返信する
Unknown (けいこ)
2021-08-08 06:14:04
クリンさん、おはようございます。
凛としたおばあさま 素敵なお話ありがとうございます。
年代が違いますが(^_^;) 私の祖母は江戸っ子の(ざんす)(ざます)言葉を使ってました、
返信する

コメントを投稿