今日は午前中に新横浜で商談だったので、ランチは「ラーメン博物館」にて。
オープンしたての頃に来て以来なので、ずいぶんとご無沙汰。
自分の中では「まだやってたんだ~」ってな気分だったけど、結構な賑わいでびっくり。でも、外国の団体客さんが多かったなあ・・・。
ハリボテの街並だけど、じ~っと見つめてイメージ膨らませればタイムスリップした気分に・・・。
交番の壁に貼られたカレンダー・・・。書かれた「1958」の文字から、ここは50年代後半の横浜をイメージしてるんだ、ということがわかる。
電話ボックス。これってわざわざ作ったモノなのか、それとも保存されてたモノなのかな?。
取っ手のカタチがいい感じ。まわりの看板やらポスターも・・・。
電話のアップ。重厚にしてシンプル。
公衆電話もダイヤル式だったんだ。
故郷の下関。港町のさびれた繁華街裏には、自分の子供の頃でもこんな路地裏があったなあ。
「男子便所」の真鍮製のドアノブ。
親父の転勤で、子供の頃はじめて入った下関の社宅。
昭和13年築の建物についてたドアノブはみんなこれだった。
懐かしい・・・。
映画館入口。
ここも細かいディティールがいっぱいでタイムスリップ気分の演出に一役かってますね。
肝心のラーメンは、熊本ラーメンの「こむらさき」でチャーシューメンを。
にんにくのみじん切りがいっぱいだったけど、午後は社内でデスクワークだったから構わず食べた!。
なにより今日は寒かったので、体が暖まった!。
来週も再来週も新横浜行くから、また行っちゃおうかな。
オープンしたての頃に来て以来なので、ずいぶんとご無沙汰。
自分の中では「まだやってたんだ~」ってな気分だったけど、結構な賑わいでびっくり。でも、外国の団体客さんが多かったなあ・・・。
ハリボテの街並だけど、じ~っと見つめてイメージ膨らませればタイムスリップした気分に・・・。
交番の壁に貼られたカレンダー・・・。書かれた「1958」の文字から、ここは50年代後半の横浜をイメージしてるんだ、ということがわかる。
電話ボックス。これってわざわざ作ったモノなのか、それとも保存されてたモノなのかな?。
取っ手のカタチがいい感じ。まわりの看板やらポスターも・・・。
電話のアップ。重厚にしてシンプル。
公衆電話もダイヤル式だったんだ。
故郷の下関。港町のさびれた繁華街裏には、自分の子供の頃でもこんな路地裏があったなあ。
「男子便所」の真鍮製のドアノブ。
親父の転勤で、子供の頃はじめて入った下関の社宅。
昭和13年築の建物についてたドアノブはみんなこれだった。
懐かしい・・・。
映画館入口。
ここも細かいディティールがいっぱいでタイムスリップ気分の演出に一役かってますね。
肝心のラーメンは、熊本ラーメンの「こむらさき」でチャーシューメンを。
にんにくのみじん切りがいっぱいだったけど、午後は社内でデスクワークだったから構わず食べた!。
なにより今日は寒かったので、体が暖まった!。
来週も再来週も新横浜行くから、また行っちゃおうかな。