製造終了となっているパワステホース。
もう手に入んないんだったら、今ある物を治すしかない。
ネットを探索するといくつか高圧ホースの修理、制作を行う業者さんがあることを発見。
HPを隅々までチェックして、中部地方の業者さんにアポイント。
取り外したパワステホースを送り(TR川越さんありがとうございます)、何度か電話でやりとりし待つこと2週間。
早速作業中。
コネクターフィットと言うものだそうです。
この真ん中のポッチな場所に装着予定。
取り外されたパワステポンプ周り。
修理されたパワステホース。
もう手に入んないんだったら、今ある物を治すしかない。
ネットを探索するといくつか高圧ホースの修理、制作を行う業者さんがあることを発見。
HPを隅々までチェックして、中部地方の業者さんにアポイント。
取り外したパワステホースを送り(TR川越さんありがとうございます)、何度か電話でやりとりし待つこと2週間。
修理完了〜川越に返送という連絡が入り確認に。
早速作業中。
オイルレベルゲージの筒?のつけ根からもエンジンオイルが漏れてる事も発覚したので、追加で英国から仕入れたパーツも持参。
コネクターフィットと言うものだそうです。
この真ん中のポッチな場所に装着予定。
取り外されたパワステポンプ周り。
修理されたパワステホース。
大丈夫だといいなぁ。
ホース屋さん、ちょっと自信無さげだったもんな〜(笑)