ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

ふわふわカスタードプディング

2009-01-06 13:30:23 | スイーツ&お菓子



コンビニスイーツです。
家からリンゴを持って来たのに、
ついついデザートを買ってしまいました。
ふわふわカスタードプディング。
ホントにプリンなの?と思いながら食べてみました。

    

たしかにふわっふわです。
プリンというよりは、カスタード味のムースって感じ。
プリンをチョイスする時は、
カスタードのトロッとした濃厚さを求めているので、
ちょっと物足りないかなー。
カロリーは控えめかも?
見てないけど(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロに問い合わせたらお返事がきました。

2009-01-06 09:44:09 | Weblog
最近、気になることは普通に問い合わせちゃいます(笑)
いつぞやのサントリーとか。

で、丸ノ内線の幻の発車メロディについて、
「何時何分どこそこ発のどこそこ行きに乗ったところ
 ○○、△△、□□の駅でメロディが違ったのですけど、
 どうしてなのでしょう?」
と、細かく書いてお問い合わせをしてみました。
するとお返事がきました。

「現在、発車メロディの改修を行っていて、
 機械の取り扱いによっては
 違うメロディが流れてしまうことがある」のだそうです。
なんか、すごいですよね~(笑)
ランダムに流れちゃうとかそういうの?
ほんの数秒のメロディだから、
「あ、違った!」って思ってもやり直せないですしね。

更に。
「本来なら上りと下りの2曲に統一すべきものなので、
 混乱を避けるためにも適切な取り扱いをするよう
 指導して参ります。」だそうです。

     

いやー、個人的にはレアなものが聴けて楽しかったですけど
でも確かに、階段を降りている時、
自分が乗る方のメロディが流れてきて「急ぐぞ!」
となるはずが、聴いたことがないメロディが聴こえてきたら
ちょっとビックリしますやね。

あ、でも逆に、日替わりとか、ランダムとかでメロディを変えると、
駆け込み乗車防止になって良かったりしませんかね?
…ダメか

それにしても、貴重な体験をさせていただきました
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする