安物赤ワインセットシリーズ2本目です。
どれにするか迷ったのですが、
どうもこれはラベルデザインが好みではないので、
消去法で選んでみました(笑)

CAMPO LIBERTO CRIANZA 2003
写真少ないからそのままのサイズでいいかなーと
そのまま載せてみたのですが・・・。
大きすぎますかね

裏面の写真なんて、手が写りこんでるしね。
ま、いいや(笑)
スペインのNAVARRA地区のワインですね。
素人でもナヴァーラは聞いたことがあります。
聞いたことがあるだけなんだけど(爆)
セパージュはテンプラニーリョ100%。
少し黒味がかかった濃いブドウ色。
香りはブラックベリーのような香りがほのかに。
重めの味を想像させる香りだけど、
味は意外に酸味が効いていて若い感じ。
そしてしばらく経ってくると、
ほのかに臭くなってくるのはなぜ?

例の雑巾のような・・・
「くさっ!」ってほどではないのだけど。
見た目は落ち着いた大人しい人だけど、
実はやんちゃなところがある男の子、って感じですかねー。
これは女性じゃなくて男性な気がします。
‘ワインを人にたとえてみよう’と思いつつ、
気づくと飲み終わっていて、
ちっともたとえられてませんでした
あ、このワインの栓はコルクだったのですが、
初めて抜栓に失敗しました

途中で折れてしまって、無事に取れたから良かったですけど。
ちゃんと差し込んだつもりだったんだけどなぁ。
そいでもって、ラベルデザインは好みではないけど、
キャップシール、っていうんでしたっけ?
コルクの上にかかっているの。
の、デザインは可愛かったんです
おおっ!
背後がきちんとボケている!
ちなみに、撮影モードの中に「接写」が無かったので
「料理」で撮影してみました(笑)
良い感じです。
自画自賛です。
下の方に余計なものが写っていたので、
トリミングしたことはナイショです