冷蔵庫に収まりきらないビールがあと2本あります(笑)
暖かくなってきたし、「今日はビールの日だ♪」ってことで、
シルクヱビスの後、更にビールをいただきました。
普通のビール→度数高いビール、なら
1晩に2本でも3本でも……おほほほ(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d6/2772fd7d2314d397910a8d31719f6972.jpg)
Orange Chocolate Stout 2009(SanktGallen)
Imperial Chocolate Stoutと同じ、サンクトガーレンのビールです。
今年の新商品だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f2/0502b42254c5433a79439abf7ff2ff0d.jpg)
こちらの商品ラベルでおなじみの修道僧はいませんねー。
シンプルで可愛いラベルです。
原材料は麦芽・麦・ホップ・酵母・だいだい。
だいだいって、オレンジなんですかね?(笑)
Japanese Orange?
こちらの醸造所のある神奈川県産のだいだい使用だそうです。
アルコール度数は7%で、ちょっと高め。
まず香りを嗅いでみると、ふわっと柑橘系の香りがします。
でも、くんくんし続けると
黒ビールらしい香りしか感じられなくなります(笑)
飲んでみるとそれほど重くない黒ビールの中に、
ほのかに柑橘系の香りが感じられます。
そして割とビターなテイスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
で、驚くのはその後味のスッキリさ。
説明に「皮まで使用しているので後味スッキリです」
みたいなことが書いてあったのですが、
本当にスッキリ、サッパリ!
黒ビールにありがちなクセみたいなのが残らず、
スーッと消えていく感じ。
そして柑橘系にありがちな、苦味は全くありません。
オレンジピールのチョコレートがけみたいなのを連想していたので、
ちょっと甘いかと思っていたのですが、
大人な味ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
これは好きです。
また買います。
…来年の話だけど(笑)
暖かくなってきたし、「今日はビールの日だ♪」ってことで、
シルクヱビスの後、更にビールをいただきました。
普通のビール→度数高いビール、なら
1晩に2本でも3本でも……おほほほ(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d6/2772fd7d2314d397910a8d31719f6972.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
Imperial Chocolate Stoutと同じ、サンクトガーレンのビールです。
今年の新商品だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d7/0a4a8b8a4603259d67ff3bca000a4ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f2/0502b42254c5433a79439abf7ff2ff0d.jpg)
こちらの商品ラベルでおなじみの修道僧はいませんねー。
シンプルで可愛いラベルです。
原材料は麦芽・麦・ホップ・酵母・だいだい。
だいだいって、オレンジなんですかね?(笑)
Japanese Orange?
こちらの醸造所のある神奈川県産のだいだい使用だそうです。
アルコール度数は7%で、ちょっと高め。
まず香りを嗅いでみると、ふわっと柑橘系の香りがします。
でも、くんくんし続けると
黒ビールらしい香りしか感じられなくなります(笑)
飲んでみるとそれほど重くない黒ビールの中に、
ほのかに柑橘系の香りが感じられます。
そして割とビターなテイスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
で、驚くのはその後味のスッキリさ。
説明に「皮まで使用しているので後味スッキリです」
みたいなことが書いてあったのですが、
本当にスッキリ、サッパリ!
黒ビールにありがちなクセみたいなのが残らず、
スーッと消えていく感じ。
そして柑橘系にありがちな、苦味は全くありません。
オレンジピールのチョコレートがけみたいなのを連想していたので、
ちょっと甘いかと思っていたのですが、
大人な味ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
これは好きです。
また買います。
…来年の話だけど(笑)