今日は新規開店のお店覗いてみる?と行ってみたのですが。
まさかの、14時LO。
14時過ぎて出ることが多いので、厳しいですね…。
で、もう1つ目を付けていた、カキフライ&シラス丼にしました。
…またも、揚げ物(;^_^A
カキフライ、とってもジュ-シ-で美味しかったです♪
前回イヤな記憶があった生姜、
今回食べてみたら大丈夫かも?と一瞬思いましたが、
やっぱり妙な香りがしてきてダメでした~。
ご飯は酢飯なので、その後激しく喉が渇きましたとさw
今年もあと半月ですね-。
年賀状、宛名は書きました。
あとは、一言書き加えれば完成です(^.^)b
一瞬コンプしようかと思いましたが、
あまりに種類が多いので諦めたシリーズです。。。
ミッケラーのシングルホップシリーズ。
全部で10数種類あったと思います。
第一弾が7種類くらいでしたかね。
それくらいなら頑張れるかも・・・と思ったのですが、
しばらくして第二弾もリリースされて、あ、無理、と
で、気になるのだけ買ってきてみました。
Mikkeller Simcoe
気になるというか、聞いたことがあるやつというか・・・。
シムコーです。
原材料は麦芽とホップのみで、アルコールは6.8%。
あ、よく見ると、麦芽の種類も書いてありますね。
ピルスナーとミュンヘン、カラ・クリスタルの3種類のようです。
原語表記を隠さないよう日本語シールが貼ってあるのがいいですね~。
とてもフルーティーで、キャラメルのような甘味と酸味を感じる香り。
ですが、お味はしっかり、苦い。
IPAですね。
濃度もしっかり。
てっきり、ホップの香り等を生かしたラガーとか、
シンプルな味を想像していたのですが、
しっかりと、IPA。
そうか、IPAなのか・・・と。
よく見ると・・・
ここにも小さくあれこれ書いてあります。
その中に、IBU95と。
そりゃ、苦いはずだw
ビールの好みの味も、時々によって変わるのですが、
これを飲んだ時、IPAの気分じゃなかったんですよねぇ。
ちょっと失敗しました。
あ、シムコーは香り華やか苦さしっかりめのホップ、ってことでしょうか。
ビールの香りと苦みは、ホップからきますものね。
飲み比べが楽しみですが・・・、味を覚えていられるかどうか・・・