ソワレは最近一緒に観に行くようになった友人をお連れしての観劇。
ベンチシートでの観劇なんて、初めてのお2人。
見やすさを取るか、快適さをとるか、で
快適さ重視で一致したので、ソワレと同じ
ミニ背もたれ付きクッションに座りました。
こちらのキャストは、こんな感じ。
ライサンダー:曽世 海司
ハーミア:松本 慎也
ディミートリアス:緒方 和也
ヘレナ:関戸 博一
パック:笠原 浩夫
ヒポリタ:久保 優二
イジーアス:山本 芳樹
ボトム:奥田 努
フルート:深山 洋貴
最近、ライフでは化け物メイクだったりじーさんメイクだったりする曽世さん。
一度、普通のお顔を見ていただきたい!と
日曜ソワレなんてお誘いしちゃいましたww
こちらのキャスト、何が楽しみって
笠原さんのパック!
随分大きなパックです。
でも絶対面白いだろうなぁ・・・と期待してましたが、
期待を裏切らない、ゆる~いパックでした
この作品は、これくらいの遊びがないとね~。
曽世さんのライサンダーは「ゲットダウン」健在w
これは魔法がかかっている、っていうのを分かりやすくする何かはないか・・・と
チームで考えて、岩崎さんが「ゲットダウンとかでいいんじゃないですか?」と
軽~く言い、う~ん・・・と決めかねていたものの、
稽古が始まり、その場面がやってきて
「あ、結局決めてなかった!どうしようどうしよう・・・」で
とっさに「ゲットダウン」が出てきて、
それがそのまま定着したんだそうです。
終演後のトークショーで、若林君が
「僕ら初演は見てなくて、でもお客さんはゲットダウンのこと分かってて、
なんやろ・・・って思ってたんです」と話してました
松本君のハーミアは、言うまでもなくきれい~
なだけじゃなく、腕力を生かしたハーミアで、
ヘレナたちとのドタバタは見事でした。
ヒポリタは貴婦人って感じですが、ハーミアはとってもキュートで
友人も大絶賛でした
体脂肪率7%の女!スタローン!なんて言われてましたが
ちょっとうじうじした関戸君とは、ナイスなコンピでしたね。
別チームではボトムを演じている緒方君、
なかなか芸達者ですよね~。
どちらも大事な役なので、大活躍だなーと。
久保君のヒポリタはねぇ・・・
キレイなんだけど。
なんか浅いんですよね・・・物足りない。
ここのところ大事な役にキャスティングされているので、
推されているのは分かるのですが。。。
その他、終演後のトークショーでは
関戸君が「お客様に可愛いとか言っていただけるけど、
ヘレナは可愛いって思ってちゃいけないので、
出番の前に‘私はぶさいく、私は心もぶさいく’と言い聞かせて出る」
なんてエピソードを披露されてました。
あと、笠原パックが3ステージ目から急に変わったけど、なんで?と聞かれて
「そうですかぁ?全然思い当たることないなぁ・・・
3ステージ目っていつですか?
うーん、初日と2日目、あんまり食べてなかったからじゃないですかね」
と、とても‘らしい’お答えをされていて、笑わせていただきました
あ、この日は萩尾先生がいらしてました!
萩尾先生遭遇率、高いなぁ・・・
一緒に行った友人2人とも漫画好きで、
萩尾先生=大御所!なので
「え、まじで?どっち?いや、見ちゃいけない・・・でももう1回くらい見たい・・・」と
大興奮でした
きちんとトークショーまでご覧になってましたよ~。
こちらももちろん、妖精2人は休演だったので
揃った公演を観たいような・・・。
でも日程的に無理かな・・・。
1日も早い復帰をお祈りしております。