ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

本日のランチ@ 海鮮トムヤムフォー

2015-07-28 20:56:29 | 食べ物
今日は冷たい海鮮トムヤムフォーです。
食べ放題のカレーと生春巻と市民証サービスの杏仁豆腐のセット。

今日のカレーは結構ほうれん草がたくさん入ってました。
野菜入り、嬉しいですねー。
トムヤムフォーは冷たいけど結構辛いので、暑くなりましたf(^_^;
辛くて冷たいのと、辛くなくて暑いの、どっちがより暑くなるのかしら…
意外と海老が多くてなんかちょっとゴージャスでしたw

食べ終わると、言わなくてもデザートを持ってきてくれる時と
言わないと持ってきてくれない時があります。
今日は出てきそうになったので
「デザートお願いできますか」と声をかけました。
しばらくして、調味料置きに何かをそっと置いて行ったのですが
こちらのお店は食べてる途中に調味料セットの交換とかするので
大して気にも留めませんでした。

で、待っても待っても出てこないのねー。
あれ、既に作ってあるのを盛り付けるだけのはずなんだけど…と。

キッチンの様子をうかがってみても、用意している気配がないので
もう一度「杏仁豆腐まだですか?」と声をかけてみました。
「あ…」と、店員さん。

えっとー。
杏仁豆腐はデザートって言っちゃダメでしたかねf(^_^;
てか、何を持ってきてくれたんですかね?
デザートと似た語感の調味料…
レモン果汁か何か?

ちゃんと見とけば良かった!!w
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アドルフに告ぐ(MJ)Studio Life」@紀伊國屋ホール

2015-07-28 12:28:12 | 観劇記&鑑賞記

ドイツ編に続いて、日本編も観てきました。
友人と一緒に行ったのですが、まさかの最前列でした 
こっちもちょっと緊張しちゃいます

こちらの主なキャストは・・・

アドルフ・カウフマン:松本慎也
アドルフ・カミル:緒方和也
芸者・絹子:深山洋貴
米山刑事:牧島進一

日本編とドイツ編、どれだけ違うんだろう・・・と思って行ったのですが、
大筋はもちろん同じなのですが、
細かいエピソードがちょっと違いますね。
日本編では峠勲の存在が抹殺されたくだりや、
ヒットラー・シューレでの場面がカット、
ヒットラーそのものも出てきません。

その分、日本での場面が増えるので、
曽世ファン的には断然日本編ですね
でも松本君とかを観たい人にはドイツ編だな。
あと、本多大佐の出番も多くて、
由季江さんへの大佐の恋心もうかがえます。

松本君のカウフマンは、まず少年時代の違和感が無いですねー。
可愛い
そして、ナチス党員になってからは、カッコいい。
友人が松本君ファンなので、テンション上がってました

緒方君はどこか飄々としたカミルでしたね。
こちらも少年時代の違和感なし。

あ、カウフマン少年を日本人の悪ガキが「白んぼー!白んぼー!」といじめるのですが、
いじめてる澤井君の方が、よっぽど白いがな・・・と思ったことはナイショですww

この作品は本当に重くて、救いがないっちゃないのですが、
随所に笑いを入れてくれて、ちょっと一息つかせてくれるのが
曽世さんの峠草平なんですよねー。
舞台を走り回って、その後全く息が上がってないから、すごいな、と。
で、ここ最近お痩せになりましたね。
化け物メイクとかじーさんメイクが続いていたので、
今回、ようやく友人に「曽世さんカッコいいね」と言ってもらえましたwww
キワモノ好きではありません(キッパリ

もし再演することがあったら、是非!取り入れていただきたいことが・・・。
本多大佐のセリフ(日本編のみ)に、
「由季江さんが着物を着るようになったんです。
 カウフマン氏と結婚して以来、洋装しかしていなかった由季江さんが・・・」
というセリフがあったんです。
要は、ドイツ人と結婚している時は洋装のみで、
夫が亡くなってからも洋装だったのが、
峠草平と出会ってから、着物を着るようになった、という
心情の変化を物語る、大事なポイントになるわけです。

だったら、 由季江さんに着物を着せてっ!!!



ほんのワンシーンしか出て来ない芸者の絹子に着物を着せる余裕があるのなら、
由季江さんに着ていただきたい・・・。
前半はずーっと赤いワンピースで、その後もんぺですもん。
つまんなーい!www

この作品、魅力的な登場人物が多いので、
つい、あれこれ出したくなって、それを1つの作品にすると
長い&散漫な印象の作品になってしまいがちだと思いますが、
今回、エピソードを分けることでスッキリ見やすい作品になったように思います。
どちらか片方だけでも、ちゃんと完結してますしね。
演じる方は、同じ場面でも微妙にセリフが違ったりして大変なようですが、
観る方としては良かったなーと思います。

8月2日までやってますよ~ 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする