ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

本日のランチ@ 魚介のレモンクリームパスタ

2015-08-11 20:05:00 | 食べ物
今日はカレーに行こうと思って出たのですが。
せっかく14時過ぎに出られたからパスタに行くかー、と急遽変更。
パスタに行ってきました♪
混んでるかと思ったらそうでもなかったな…。
お盆休みで逆に少ないのかしら。

今日は魚介のレモンクリームパスタ。
クリームソースのこってり感が、レモンの酸味と三つ葉の香りとで中和されて
さっぱりといただけました。

ツナって、オールマイティーだよなー、ほんと。

ここのところまた天気が不安定ですね。
雷雨注意です(・∀・)ノ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食卓の華(Jr.5)」@ウエストエンドスタジオ

2015-08-11 12:11:12 | 観劇記&鑑賞記

ライフの中で、唯一定期的にイベント等を開催しているJr.5。
入団した年によってJr.1から、今は・・・13ぐらい?に分かれるのですが。
3もイベントやったことありましたが、在籍してる人が減っちゃいましたしね。

そんな中、 Jr.5は4人残ってます。
1人はほとんど劇団の公演には出ませんがw
そして辞めた1人も芸能活動は続けているので、
イベント等をちょいちょい開催しています。

そんなJr.5が、今回はお芝居を上演する、と。
ちょっと前、短い作品をやったことはありますが、
きっちりした作品は初めてです。
作・演出はオノケンこと、小野健太郎君。
最近、劇作の方へ進みつつあるようです。



姜君は残念ながら不参加。
日替わりゲストを招いての公演、どの回に行くか迷いましたが、
柏進さんが出演される回に行ってきました。
曽世さんと2人芝居をおやりになった柏さんです。

長男:寺岡 哲
次男:奥田 努
三男:青木 隆敏
母:山素 由湖
父:小野 健太郎/中山 裕康

直前まで小野君がどの回に出演するか分からなかったのですが、
ちょうど小野君出演回に当たりました。 

舞台は、とある家のダイニングルーム。
古びた流しと、簡素なテーブル。
テーブルの上には、なぜか枯れた花。

中卒でねじ工場に勤める兄と、
お笑い芸人を目指す次男、
二浪中の浪人生の三男。
柏さんは次男の相方役で登場。

笑いも交えつつ、ヒリヒリとした家族関係が描かれます。
父は回想場面として登場。
照明と、セミの鳴き声の切り替わりで、
無理なく場面が切り替わっていました。

父は家に居つかず、ついには出ていってしまうのですが、
そんな夫に最後にもらった花を捨てられない母。
ギリギリのところで保っていた精神が、ついにキレてしまうのですが
子どもや夫のことを優しく語る母の姿が
ちょっと痛くて切なくて・・・

それまでいがみ合っていた三兄弟も、母のことをきっかけに協力し合うようになり、
観終わった後、ちょっと清々しい気分になれる作品でした。

柏さんは1日限りのゲストには見えない馴染みっぷり。
結構セリフも多くて、「お客さん」な感じではなかったです。
青木君の毒の吐きっぷりも、見事でしたねー。
あと青木君って、かなり華奢なイメージだったのですが、
なんか胸板厚くなったなー、とかw

この日が初日だったという小野君。
しばらく見ないうちに、なんかカッコよくなった!
ちょっと渋くなったというか・・・。
見直しました 

タイトルの通り、食べ物がちょいちょい出てくるんですけどね。
なんか、ちゃんと食べないとダメだな、と
改めて思いました。
食事は大事。

それにしても2回公演の日は、1日2回カップラーメンを食べなきゃいけない寺岡君・・・。
大変だな

折角バラエティに富んだ人がそろっているので、
今後も続けて欲しいなーと思います。 
今度は姜君も出られるといいですねぇ。 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする