ポケモンイベントが終わった模様。
やれやれ。
今日はガシガシ噛まずに食べられるもの…ってことでフォーです。
なんかぬるかったんですけど、こんなものでしたっけ。
猫舌にはありがたいです。
暑い季節はぬるくしたりしてるのかしら。
食べ放題のカレー、今日は随分サラサラしてました。
同じお店でも微妙に違って面白いですねー。
ここ数日、涼しいですよね…
朝、寒くて目か覚めます(´Д`)
体が冷えきってます(*_*)
厚手の布団にした方がいいのかなぁ…
何だかんだでテレビっ子です。
そして、最近はタモリ率高いですww
タモリ倶楽部、ヨルタモリ、ブラタモリ・・・
あのゆるぅい感じがいいんですよねぇ~。
今シーズンのブラタモリは、若干名所巡りっぽい感じになってますが。
で、ドラマね。
今クールで見ているのは、ナポレオンの村、リスクの神様、
ホテルコンシェルジュ、民王、表参道合唱部、デスノート。
(随分見てるな・・・)
ナポレオンの村は、天皇の料理番の録画予約がそのまま残っていて録れて
見たら面白かったので、そのまま見てます。
スカイランタンは、火を飛ばして、どないして回収するの?
っていうのが気になりました・・・。
山火事・・・
リスクの神様はストーリーが面白い、かな。
堤さん、魅力的ですし。
表参道~は、気軽に流し見ですが、
夏目君役の子が可愛いですねぇ~
ちょっと藤森君タイプ。
ホテルコンシェルジュは、劇中で使われる曲目当てで見てます。
Honey L Daysのデスペラードが使われてるんです
い~いところで流れるんですよね~♪
で、このドラマ、キャストもいいのに、脚本がなんだかなぁ・・・って思うことが多いです。
無職になって、むしゃくしゃして友達を高級ホテルに呼び集める、とか。
昔ホテルで働いていたことがあって、その時の同僚に謝りに来たのに、
その同僚の働くホテルで自殺しようとする、とか(迷惑千万)。
指輪が無くなって、すぐさまホテルのスタッフを犯人扱いにする客とか。
(いいとこの奥様なんだから、もう少し上品なんじゃ・・・)
主人公をやたらクビにしたがる上司とか(そこまでひどい人材にには到底見えない)。
突っ込みどころ満載で、それが面白いかというとそうでもないような・・・。
更にはデスノート。
どうしても月寄りの目線で見てしまうのですが、
それにしても、あのLは・・・。
意地悪そうで、監禁している場面なんて
楽しんでいたぶっているようにしか見えなくて、不愉快でした
マツケンのLは、もっと憎めない感じがあったと思うのですが。。。
あと、BGMがセンス悪い。
窪田君の月はアリですけどねー。
「普通の大学生」だったんだけど、
実は相当頭良かった、って感じですかねwww
まぁとりあえずどうやって終わらせるのかだけ、見届けようかな、って感じです。
そう考えると、今クールのヒットは民王か・・・。
いや!!!
「廃墟の休日」があった!
ドラマではない・・・ですが。
たまたま録画予約しようと番組表を見ていて
「廃墟」「軍艦島」の文字が目に入って、
なんか単発のドキュメンタリーか何かかな?と録画してみたのですが、
これがかなりのヒット
ロードムービーっていうんですかね。
どこまで台本があるのか、よく分からない感じ。
何より、映像がキレイ!!
廃墟(特に建物)好きにはたまらないです
OA局が限られるのがもったいない・・・。
見られる地域にお住いの方は、是非!!!