奈良の平城京跡地である維新派公演を観に行くことに決めて、
日帰りもできる公演スケジュールではありましたが、
折角なので1泊して、ちょっと観光することにしました。
実は、奈良、行ったことないんです。
修学旅行でも行ってないので。
10月14日、金曜日。
10時前のぷらっとこだまで東京を出発しました。
ぷらっとこだま、安いんですよw
ドリンクチケットも付いてるし(プレモルにも交換OK)。
ただ、平日朝9時前に、旅行鞄を抱えて中央線に乗るのはなぁ・・・と
ちょっと気を遣って丸ノ内線に乗ったのは良いのですが。
丸ノ内線→JR線に乗り換えられる最最寄の改札が、
ぷらっとこだまのチケットでは通貨できないんですね。
どうやら、通過できる改札が結構離れているようで、
駅員さんが「次回からJR東海の改札でお願いしますね」と
通行券的なのを発行して通してくれました。
ありがとうございます!!
あいにくの曇り空ですが、富士山が見えました。
こういう日に上ると、一面の雲海が見えるんでしょうねぇ。
京都から、近鉄線でホテルを取った新大宮へ向かいます。
奈良は、快晴!
車窓から平城京が見えて、テンション上がりますwww
完全に、観光客です
ホテルもケチってスーパーホテルにしたんですけどねww
朝食付いて1泊税込6000円。
安い。
新しいところだったので、とても静かだったし
枕は選べるし、ベッドはちょうど良い硬さで大きいし、快適!
期待していなかった朝ごはんも、
サバ塩焼き、メンチカツ、ニラ玉、キムチ豆腐、
オクラ、冷奴、生野菜、マカロニサラダ、里芋そぼろあんかけ・・・
意外と充実していて、もりもり食べちゃいました
ヨーグルトにコーヒーまでいただいて。
ひと息ついて、また電車で1駅移動して、
平城京最寄りの大和西大寺駅へ。
一応地図は持ってましたが、会場まで徒歩20分。
大丈夫かなーと、ちょっとドキドキしていたのですが、
今回の公演は「古都祝奈良」という、史跡+アートのイベントの一環だからか
要所要所に案内してくれるお巡りさんがいるんです。
特に帰り道は真っ暗だったりするので、
とてもありがたかったです。
無事に平城京にたどり着きましたが、
そこから会場までがまた遠い!
しかも、本当に何もない広場が広がっていて、
夏場はきついですね、これ。
これ、セイタカアワダチソウですかね?
アレルギーの原因の?w
特に反応はしませんでしたが。
本当にお天気良くて、テクテク歩いていると、汗ばむほどでした。
平城京!
復元ですよね?
お決まりの、ズーム!
なんか、馬の鬣みたいですね。
会場が近くなると、人の通り道が作られていました。
雨が降ると、結構足元がぬかるむらしいです。
この感じも、桟橋みたいでいいですよね。
そして、会場の隣にある屋台村。
色んなお店が出てます。
終演後はライブをやったり、サーカスをやったりします。
お腹ペコペコだったので、フォーと、やまもりワインをいただきました。
日本酒方式で、ちょっとこぼれるくらいに注いでくれますwww
ま、あまり美味しいワインではなかったのですが
ビールだと、トイレに行きたくなったらイヤですからね。
終演後の屋台村の様子。
昭和のお祭りみたいな雑多な雰囲気で、いいですねー!
月夜に浮かぶ、松本さんを偲ぶ場。
桟橋の両脇の明かりがキレイです。
会場を振り返ったところ。
夜の、平城京。
そして、ホテル最寄駅に戻ってちょっとウロウロして、
三厨という居酒屋に入って乾杯!
ビールが、美味い!www
適当にオーダーしたお酒のつまみ6種盛りが、あまりに豪華でビックリ!
甘鯛の酒蒸しなんてあって、珍しくない?食べたい!とオーダー。
だしがしっかり利いているので、お魚はこのままでも全然OK!なお味でした。
カウンターに座ったので、目の前に大将がいらっしゃったんですけどね。
「残った出汁で雑炊にしましょうか?」とか声をかけてくれて、
調子に乗って頼みすぎたけど、これは残せない・・・と。
これ以外に、アボカド&ポテトサラダ 、長芋&じゅんさい、
地鶏の黒胡椒焼き、なんて頼んだものだから、食べるのに、必死www
で、途中から・・・
日本酒いただいちゃいました~♪
60ml×3種類なので、1合飲んだことになりますね。
余裕です
一番「甘口」と説明されていたのが、スッキリしていて好みでした。
酸味が感じられるやつが、あまり好きではないみたい。
大将がサービスしてくれた塩辛。
塩気控えめで、日本酒が進みます!
〆の雑炊。
優しい味で、美味しかった~♪
ご馳走様でした!!
ホテルの1Fがコンビニだったので、
一番搾り奈良づくりとかを買って戻って、
お風呂に入ってちょっとだけ部屋飲みして、1日目終了~。
充実した1日でした!
2日目の奈良観光のアップはちょっと先になると思いますが、
ご了承ください