ゆんのひとり言

~お酒とお芝居と歌とスイーツをこよなく愛するゆんの日記~

療養散歩 ~デジカメ編

2017-08-23 12:00:00 | お出かけ

井草八幡だけだと8千歩に届かないことを学習したので、
ついでに善福寺公園の蓮の花をデジカメで撮ろう、と決めて出発。
写真は似てますが、スマホとデジカメの違いをお楽しみください。
(どんだけ違うんだろう???)




この日も、曇り空。
まぁなるべく日に焼けたくないので、ちょうど良いです。
涼しいし。
それでも、神社にたどり着く頃には汗かいてます。
30分、がしがし歩いたら、汗もかきますよねー。



肉眼で見るとそこまでの距離ではないのですが、
写真で見ると、ものすごく距離がありますね。
気になる方、実際にお出かけくださいな(´ψψ`)



中も、ちょっと迷路みたいなんですよね。
参道がくねくねと曲がってます。
人が詰めかけた時、交通整理が大変そうだな。



最初の門。
結構新しいです。



阿形の櫛磐間戸神。



吽形の豊番間戸神。



この二神は、天照大神が天岩戸から出た後、その殿門を守った神だそうです。
ほぅほぅ。



右側に、手水舎があります。
その奥にも小さい祠が2つあって、そちらをお参りしてから
本堂へ行くといいらしいですよ?



松の木を入れ込んでみました。
この日はコンスタントに参拝客があったので、
無人での撮影は断念。



軒の意匠が気になります。



空を舞う獅子ですね。



御神水だそうですが、飲み水でも手洗い用でもない、と。
えっとー、どうすればいいですかね
あ、家の周りなどに撒くんですね?!
なるほど。



枯れてしまった、頼朝公手植えの黒松。
相当な大木だったんでしょうねぇ。



元々赤松と黒松が植えてあったそうですが、
赤松は明治時代に、黒松は昭和47年に強風で割れてしまった後、枯れてしまい
現在植えてあるのは二代目。
まだまだ若いですね。



大灯篭がある方の門へ続く道。
この道、真ん中に砂利があるので、
自然と両端を歩くようにできてますね。



なかなか、大きいです。

神社に沿って裏道を歩いていくと・・・




何やら看板が、
どうやら、かつてあった石鳥居です。
東日本大震災で落下し、安全性を保つことができないため、
ここに移したそうです。



若干、野ざらし感も否めないか・・・

続いて、善福寺公園へ。
一周すると疲れちゃうので、蓮池をピンポイントで目指します。



今日も、咲いてる咲いてる!



こういう写真はデジカメじゃないと撮れないですね。
キレイだなぁ。。。



ピンクも咲いてます。







楽しい~♪



この子、結構遠くにいて、最大限ズームして撮りました。
ちょっと動くとすぐ被写体が逃げちゃう距離。

満足!
この日はちょっとウロウロしたので、9100歩でした。
良い感じ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする