ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

コルドンヴェール、調べました

2009-05-22 09:37:55 | お家でお酒♪
やまやのグループ会社かな?と思っていたのですが、
イオンとやまやとの共同出資の会社のようです。
ワインだけじゃなく、ビールとかも輸入してますよね。

ふぅ、スッキリした。

       


…って、マニアックすぎ?(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の梅酒はこれでいきます!

2009-05-22 07:45:53 | お家でお酒♪
詳細なレシピは漬ける時にご紹介するとして、
(まだ混ぜる割合は決めてない)
今年はウォッカ&赤ワインに決めました♪
赤ワイン梅酒を一度漬けてみたくて…

お店でどれにしようか物色している途中、
赤ワインはハズレると不味くなるのではないか…との不安が。
無難に白ワインにしようかな?と、
当初の決意が揺らぎかけましたが、
お砂糖たっぷり入れるんだし、
ウォッカ多めなら大丈夫でしょ、という結論に達しました(笑)

やまやで安いワインを片っ端から物色してきたのですが、
やまやで置いてるワインは、
コルドンヴェ-ルかモンテ物産の輸入してるものばかりなんですね~。
あ、高いのは見てないので安物限定の話ですけど(笑)
モンテ物産はサントリ-のグル-プ会社ですが、
コルドンヴェ-ルは何かしら?
調べてみよっと。

2本並べてみると、ラベルの雰囲気が妙に合っていて、
これはベストマッチo(^-^)o
と、今のところ確信しております(笑)
一応漬ける前にワインは味見しようと思います。

ついでにカリフォルニアのゲヴェルツを買おうかと思ったのですが、
亜硫酸だけでなく、酸味料とか入っていて、
悪酔いしそうで止めました。
あと、3L箱なんかで売ってるワインは
二酸化何やらを酸化防止剤として使っているものがあって、
色々あるんだな-、と。
もちろん、そんなのは買わないけど…。

あとは素敵な梅を仕入れてこなくては、です♪
た-のし-みで-す\(^O^)/
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のデザ-ト

2009-05-21 15:13:54 | スイーツ&お菓子
食後のデザ-トもいただきましたo(^-^)o

抹茶…かと思いきや、ヨモギのアイスです。
濃厚なヨモギの香りがしつつ、
苦みなどは全くなくてサッパリ。
ちょっとシャ-ベットっぽいアイスでした。

美味しかったぁ~(´∀`)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ~♪@お寿司屋さん

2009-05-21 15:08:53 | 食べ物
ウニ、イクラ、イカ、甘エビ、ホタテ、トロ、サ-モン…
等々、贅沢に載ったその名もぜいたく丼♪
ご飯が普通の白いご飯みたいにしっかりしつつ、
でもお酢がちゃんとしみてて、
ふっくらして美味でした♪

白木を基調にした明るい、お寿司屋っぽくない内装の
素敵なお店でした。
夜も行ってみたいな-。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接着剤その後

2009-05-21 08:11:59 | Weblog
いつぞやべた褒めした瞬間接着剤ですが。
数日前、使おうと思ったら、ガチガチに固まってました…。
寿命1ヶ月くらい?(;^_^A
まぁ300円弱のものだし、
使い捨てに近い感じかしら…。

昨日、新しいのを買ってきて使っていたら、
誤って手に付けてしまい、
革の欠片がびったりと指先に(*_*)
重曹でこすっても取れず。
除光液でこすってこすってこすって…
ようやく取れました。
素晴らしい接着力です(^^ゞ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百均の食器

2009-05-21 07:39:32 | Weblog
今週は不燃ゴミの収集があるので、
一部食器を入れ換えるべく百均を物色してきました。
百均かい!というツッコミは無しでお願いします(笑)

白いシンプルな食器を、まぁいいか、と購入。
帰ってきてシ-ルを剥がすのにまず一苦労。
あれ、何とかならないですかねぇ?
百円ごときのものに、あれだけてこずらされるのが、
どうにも納得いきません。
まぁ百円だからそういう仕様になってるんでしょうけど(笑)

で、洗剤で洗って終了…のはずが。

なんか手触りが気持ち悪いんです。
ぬるっとしているというか。
再度洗ってみるも変わらず。
最後には高濃度のハイタ-に漬けおきしてみましたが、
やっぱりな~んかぬるっとしているんです。
普通、汚れが落ちた食器はキュッキュッと、
気持ちいい音&手触りなのに。

そこでふと思い出しました。
百均ならぬ三百均ってありますよね?
三百円均一のお店。
そこの食器売場に「当店の食器は安全です」
みたいなことがわざわざ書いてあったことを。
わざわざ書くということは、
安全ではない食器が出回っていた、ってことですよね?
何かありましたっけ?そんな事件?

この、ぬるりとした感じはもしかしてそれか?と。

真相は分かりませんが、どうも気持ち悪いです。
気にせず使うか、それなりの食器に買い替えるか…
悩ましいところでございます。
こういうのを「安物買いの銭失い」というのでしょうか…(;_;)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩を増やしてみました

2009-05-20 22:30:31 | Weblog
お家の盛り塩。
なんとなく。

四隅に置くといいらしいんですけどね。
諸々の事情でそううまくはいかず(;^_^A
辛うじて四角にはなってるかなぁ…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cavalier Royal フランスのテーブルワイン

2009-05-20 11:41:12 | お家でお酒♪
着実に消費しております。
次はコレ、と決めていたフランスのテーブルワイン。

      

Cavalier Royal Rouge

度数が11.5%と低めのテーブルワインです。
フランスで安物で度数低いといえば、
期待はできません(爆)

   

ヴィンテージもセパージュも分かりませ~ん
ま、テーブルワインですから(笑)
でも、スクリューキャップかな?と思いきや、
きちんとコルクなんですよね~。
こういうところがフランスらしさ、なのでしょうか。

      

予想通り、濃度の低そうな色です。
コルクを嗅ぐと、微妙に海鮮っぽいイヤな匂いがしたので、
ちょっとドキドキでしたが、
ワイン自体の香りはイヤな感じはありませんでした。
オーソドックスな、酸味とタンニンを感じる香り。
口に含んでみると、確かに薄いのですが、
それなりに酸味とタンニンが立ってきます。
気軽にすいすい飲めるテーブルワイン、って感じ。
デイリーに気軽に飲める値段&味で、アリです。
安物フランスワインですが、アリです。
…ひどい言い方してますか?

       

で、セパージュは何だろう?と考えながら飲んだのですが、
やっぱりオーソドックスにCabernet Sauvignonかなぁ?と。
でも、開栓してしばらくすると酸味が飛んで甘味が出てくるので、
Merlotっぽいような気もします。

ググった結果。。。
Merlot、Cabernet Sauvignon、Malbec 他、だそうです。
なかなか良い読みではにゃいですかっ♪
…って、主要ブドウ品種は限られてますもんね(笑)

軽い味なので1本飲んでしまいそうになりましたが、
そこは自制しました
で、せっかくワイン本を買ってきたのに、
最初の数ページから進みませ~ん
飲んじゃうと面倒くさくなっちゃうんですよねぇ。
いかんいかん。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるわけがないか…

2009-05-20 09:58:27 | Weblog
なんだか大変なことになってますね、新型インフルエンザ。
そんなに警戒しなくても良いような気もするけど、
マスク買っとく?と、ドラッグストアに行ってみました。
…あるわけがありませんでした
多少はストックがあるんですけどね。
どうせ使うものだから買っておこうかなーと思ったのですけど、
甘かったです。
プラスチック製とかの、見た目怖いやつとかなら
辛うじて残ってたりしましたけど。

      

ま、なきゃ無いで仕方無いので、
うがい手洗いを心掛けて、マスクせずに咳をしている人を
睨むようにします(笑)
気合です、気合

で、せっかくドラッグストアに行ったので、
他の必要なものを買おう、とレジに並んでました。
行列ができていて、結構待ち時間があったのですが、
ふと、お酒コーナーを見てみると、
カルピスサワーを128円で売っているのを発見

以前も書きましたが、カルピスサワーは高いんですよねー。
コンビニだと180いくらで、西○友でも158円。
それが128円とはお買い得ではにゃいですかっ
他のお酒はそれほどお買い得感の無い価格設定なのですが、
カルピスサワーだけは明らかにお買い得。

        

もちろん、買ってきました(笑)
マスクを買いに行って、お酒を買ってくる。。。
あると思います
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひぇ~、たっか-い!!

2009-05-19 18:20:11 | プライスメモ
ザ・ガ-デン自由が丘で森伊蔵を売ってました。
なんと、84000円(*_*)
はちまんよんしぇんえん…
たっか----い!
蔵元を出る時は3千円くらいなんですよね?
どこでどうなってるんだか(-_-)

ちなみに、これ以外に
伊佐美、佐藤黒、百年の孤独、天使の誘惑も売ってました。
1本ずつですけど。
天使の誘惑、美味しいですよね-♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする