AIPダイエットはまだ続行中。
始めて4日ぐらいでとても良い感じだったので
これは今までになく即効性のある食事療法か?
と思ったけれど、そこはそこまで上手くはいかず
その後また症状が戻ってきてしまった。とはいえ一応続行中。
ただ、小麦や米を食べない代わりに果物を食べる量が増えがち。
他の食事療法を読むと果糖もそこまで良くなさそうなので
どうするべきか、困る。
また、牛肉は花粉症が重症化するのは体感していたので
今回の症状にもマイナスなのでは、と思っているが
AIPダイエット的には食べてもいい。
いろんな人が色々な食事療法を唱えていて、
それの最大公約数のものだけを食べようとすると
食べられるものがあまりにも限られてしまう。
それでは危険なので、AIPを軸に自分で若干アレンジ。
何れにしてもAIPダイエットは長期にするものではなく
30日をめどに体をリセットするためにやる、
という位置付けらしい。あと10日程度。
自宅で自炊している分には、そんなに大変ではないけれど
外食で実践しようするとなかなかハードルが高い。
日本の社員食堂なら実践しやすい気もするけど。
イタリアンに至っては、パスタ、ピザ、トマトソース、
チーズ、とダメなものばかり勢揃い(オリーブオイルはOK)。
今外食する時は大抵家族となのでそれでもなんとかなる。
こんな制約のある中、友人とか同僚とかと
食事に行ったら超めんどくさいやつと思われそうだ。
始めて4日ぐらいでとても良い感じだったので
これは今までになく即効性のある食事療法か?
と思ったけれど、そこはそこまで上手くはいかず
その後また症状が戻ってきてしまった。とはいえ一応続行中。
ただ、小麦や米を食べない代わりに果物を食べる量が増えがち。
他の食事療法を読むと果糖もそこまで良くなさそうなので
どうするべきか、困る。
また、牛肉は花粉症が重症化するのは体感していたので
今回の症状にもマイナスなのでは、と思っているが
AIPダイエット的には食べてもいい。
いろんな人が色々な食事療法を唱えていて、
それの最大公約数のものだけを食べようとすると
食べられるものがあまりにも限られてしまう。
それでは危険なので、AIPを軸に自分で若干アレンジ。
何れにしてもAIPダイエットは長期にするものではなく
30日をめどに体をリセットするためにやる、
という位置付けらしい。あと10日程度。
自宅で自炊している分には、そんなに大変ではないけれど
外食で実践しようするとなかなかハードルが高い。
日本の社員食堂なら実践しやすい気もするけど。
イタリアンに至っては、パスタ、ピザ、トマトソース、
チーズ、とダメなものばかり勢揃い(オリーブオイルはOK)。
今外食する時は大抵家族となのでそれでもなんとかなる。
こんな制約のある中、友人とか同僚とかと
食事に行ったら超めんどくさいやつと思われそうだ。