3日目。
さらに北上してBoulogne-sur-Merという街へ。
ここは中世重要な地域だったらしいが
今はへき地にある小都市、といった印象。
ちょっと寂れている。
城壁に囲まれた旧市街の中央に教会がある。
週に2回しかない地下聖堂ツアーが
たまたま始まるところだったので参加。
場所によって14世紀から19世紀の間に
作られたらしい。写真はマリアの棺。
彼女は最期、死なずに天に昇っていった
とされることから中は空。
これが本物ではないことは新しさから明らか。
でもそれはそれ。
地下聖堂の壁はおそらく土壁。
その上から塗料で直接模様が描かれている。
こういうタイプの聖堂は見たことがないので新鮮。
見学者が直接壁に触れるのは保存上、いいのかしら?
見学後、城壁の上を散歩していたところ、
壁の外に移動式遊園地を発見。
バイキングのような船の形の乗り物に
KAMIKAZEの文字が。
中世に浸りきれないブーローニュ。
さらに北上してBoulogne-sur-Merという街へ。
ここは中世重要な地域だったらしいが
今はへき地にある小都市、といった印象。
ちょっと寂れている。
城壁に囲まれた旧市街の中央に教会がある。
週に2回しかない地下聖堂ツアーが
たまたま始まるところだったので参加。
場所によって14世紀から19世紀の間に
作られたらしい。写真はマリアの棺。
彼女は最期、死なずに天に昇っていった
とされることから中は空。
これが本物ではないことは新しさから明らか。
でもそれはそれ。
地下聖堂の壁はおそらく土壁。
その上から塗料で直接模様が描かれている。
こういうタイプの聖堂は見たことがないので新鮮。
見学者が直接壁に触れるのは保存上、いいのかしら?
見学後、城壁の上を散歩していたところ、
壁の外に移動式遊園地を発見。
バイキングのような船の形の乗り物に
KAMIKAZEの文字が。
中世に浸りきれないブーローニュ。