はこがゆく

~ フランスからモーリシャスへ ~

Ti'punch

2005-05-19 23:49:15 | Weblog
ティポンシュ、と読む。

今週はSalsaの練習が毎晩のように入っている。
憶えのいい私には遅々としていてちょっと退屈(見栄張っています)。

そんなとき、友人が何かを練習所にもってきてくれた。
ラムとさとうきびのシロップとライム。
それで私達が練習している傍らでカクテルを作ってくれた。
ティポンシュというらしい。小さなショットだ。

はじめの一口はきつめだけど、2口3口飲んでみるとおいしい。
少しいい気分になりながらの練習も悪くない。

母の日

2005-05-19 20:04:38 | Weblog
ちょっと前になるが5月7日のこと。

私:明日は母の日だから電話しなきゃ。
フランス人の同級生(以降、仏):あれ、そうだっけ。
私:そうだよ。だって第2日曜じゃない。
仏:そっか。

そして8日の晩。
仏:僕も電話しよう。
‥(葉子にきいた、とか言っているがどうも変だ。)
電話を切ってから
仏:今日じゃなかったよ。
私:え、だって万国共通じゃないの?日本とアメリカは8日だよ。
仏:いや、フランスは5月29日、5月の最終日曜だよ。

母の日が万国共通じゃないとは。


Salsa

2005-05-17 23:16:36 | Weblog
MBAT(体育祭)に向けてサルサの練習をしている。
今日はペアで自主練。

私は韓国人の仲良し同級生とペアを組んでいる。
彼は韓国の伝統音楽をやっていたためか、リズムが正確だ。
ダンスは初めてというが飲み込みが早く性格も穏やかで
いっしょに踊りやすい相手。

そしたららくらく踊れるか、というとそうでもない。
全部で2分40秒位の短い振付だが、繰り返し部分が多く
どの振りからどの振りにも移行できる動きなので
コンテンポラリーよりよっぽど憶えづらい。

あと10日間で本番。
でもどのペアもまともに踊れていない
(ちゃんと振りを憶えてないってレベル)。衣装も未定。
信じがたい。
当日いきなりアドリブソロダンスになっちゃってたりして。

Est-ce que tu veux que je t'aide?

2005-05-16 19:48:45 | Weblog
同級生のお母様は殆ど英語が話せない。
私のフランス語もかなりしょぼい。

でも、”彼女にOOを教えてあげて”とか
”葉子はこの食べ物で大丈夫かしら?”
とかいっていることは分かる。
ただ、正しい返答の仕方がわからないのだ。

次回お会いすることがあったらもう少しスマートな
会話ができたらいいなぁ。

ところで今日のタイトルは私がいつも言うのに詰まる言葉。
意味は”Can I help you? ”
(直訳するならDo you want me to help you?)
こんな簡単な言葉がさら、っと出てこない。
youとかmeとかがごっちゃになってしまうのだ。

年初の”フランス人店員に文句を言えるようになる”
という目標を達成するためにも頑張らねば。

さらにだらだら

2005-05-15 19:26:12 | Weblog
日曜も相変わらずだらだらして過ごす。

夕方別の同級生のお母様に迎えに来てもらって
マルセイユに移動。今日はご自宅におじゃまする。

道中、同級生のお母様が最近購入された
賃貸用のアパートを見学するという珍しい機会にも恵まれる。

今回の旅ではフランス語を話す人の率が高く、
殆どの会話がフランス語(6人のうち3人がフランス人、
残りのうち私以外の2人はフランス語で授業をうけても
問題ないレベル)。わからないことも多かった。
それがずっと続くと疲れてくる。

卒業後もフランスに住むつもりなら、
早いところフランス語を片付けないとだめだ、と実感。

Toulon

2005-05-14 19:01:06 | Weblog
朝6時ごろ、無事南仏の町Toulonに到着。

早朝の駅に私達をピックアップしにきてくれた
同級生のお父様に感謝。一路別荘へ。

雑誌に”誰にも教えたくないとっておきの場所”
とかいって出てきそうなところだ。
空気がきれいで空が広い。
別荘の周りにはひろい庭があり、一部でワイン用の
ぶどうが栽培されている。

おうちにはベッドルームが6部屋もある
(各部屋に複数のベッドあり)。
かなり古そうだけど、しっかりした建物で
ちゃんと手入れが行き届いていて居心地がよい。

ここの環境を享受するにはだらだらするに限る。
ということで、1日中食べ物の調達のほかは
ひたすら昼寝やらひなたぼっこをして過ごした。

完璧な週末。

寝台車

2005-05-13 23:52:52 | Weblog
明日から月曜まで3連休。
南仏にある同級生の別荘、および自宅にお邪魔する。

今晩21時過ぎパリ発Toulon行きの寝台車にのると
朝6時頃には南仏の町Toulonに到着する。

実は現代の技術ではもっと早く到着するのだが、
朝4時、5時に到着したらかえって不便ということで
途中1時間ぐらい停車しているらしい。
早く到着して1時間現地で停車するほうが
いいんじゃないか、と思ったりもするけど。

生まれて初めての寝台車。
2等車はひとつのコンパートメントに3段ベッドが2列。

こちらの人の平均よりは小さい私でさえ窮屈なのだから、
大柄な男性とかどうやってこんなところに居られるのか
と思うが、彼らなりに何とかしていた。

私のいたコンパートメントのメンバーはいびきもなく
みんな静かで助かった。

起業

2005-05-12 19:17:13 | Weblog
Critical Entreprenurial Decision Makingという授業。
講師は実際にITソフトウェア関連起業して、いまはCEOを務める人。
スタートアップ企業のCEOの日常は決断の連続だ、ということだった。

話を聞きながら、自分はやっぱり起業には興味はないなぁ、
と思った。

起業するよりは大企業で働いたほうが居心地よいと感じる
というのは性分、気質によるのだろう。

会社としてある程度能率よいシステムができあがっており、
その中でいろいろな可能性がある、というほうが
なにからなにまで自分達でやらないといけない、
よりは居心地がいい。
細々めんどくさいことを自分でしたくない、ともいえる。

理想的には放し飼いにしてくれる大企業、か。

トロフィー

2005-05-11 16:50:37 | Weblog
5月末、欧州の学校を中心に14校対抗の体育祭がある。
うちの学校は欧州いちのキャンパスの広さを誇るため、
毎年ホスト校になっている。
準備から当日の運営まで、学生有志が行う。

私は物販担当だが、物販というよりは物の仕入れ係、
と言ったほうが正確だ。

昨日はトロフィーのサンプルを見ながら注文書を作成した。

個別種目用29個、総合順位用6個、フェアプレイ用1個、
それに参加賞(記念プレート)14個。

ばかにならない。今回はベースになるトロフィーに
各種目の絵が彫ってあるメダルをくっつけることにした。
カタログに種目名が書いていないので
種目別に正しいメダルをカタログから選ぶのが案外大変。
”なにこの絵??”とかいいながら友人と選んだ。

さらに各トロフィーに書く言葉も確定し、作業終了。

久しぶりに机上のストラテジーではなく
地味な日常業務をした。
これぞ現実の仕事。

なんだったんだろう。

2005-05-10 19:38:20 | Weblog
パリから戻ってくるときのこと。

駅員さんに”こんにちは、今日Jouy行きの電車はありますか?”
(最近線路工事で時間によっては電車がない)と流暢にきいた。

すると、”ありますよ、17時7分、11番線ですよ”
といわれた。数字の辺りがいかにも基礎フランス語会話に
でてきそうな感じだ。よしよし、理解できた。

が、そのあとで
”Vous 2d1owsl8we213&%$(&$KJ`TFg P?” といわれた。
”何ですか?”と聞きなおしたところ
”Vous 2d1owsl8we213&%$(&$KJ`TFg P?”と親切げに聞かれた。

何か助けてくれるために、未来のことを聞いている風だが
(なんとなく動詞の時制が未来っぽい)
私としては聞きたいことはすべて聞いているし、
文脈の想像がさっぱりつかない。

にこっしながら”ん?”と頭をかしげると、
”あぁ、まあいいよいいよ。”と言われた。

最近自分が必要とすることは訊ける確率が増えてきたけど、
相手から不意に何か言われるとまだまだ意味不明なことが多い。

まるで自分に都合のいいことしか聞こえないぼけ老人のようだ。