本日の神戸ゆうゆう体操は 久しぶりに、よさこいソーランを踊りました。
とても80歳(言うてしまいました!)
には見えない足腰の強さ。
ヤング(?!後期高齢者に入った人もいる・・・かな~?)チーム、、
盆踊りじゃないですよ~!
よさこいソーランは 運動会ではお馴染みです。
ゆうゆう体操では 大人向けに膝に優しくアレンジしましたが、しっかり脚腰の筋力アップエクササイズになっています。
午後は 神戸YMCA専門学校。
1年生は 腸腰筋、大腿四頭筋のストレッチ。
腸腰筋は 腸骨筋+大腰筋が縦に結合しています。
大腿四頭筋は 太ももの前で、 大腿直筋と中間広筋が中央に、
内側広筋が膝の内側に、
外側広筋が膝の外側に、
膝のサポーターのように備わっています。
筋肉が強いほど、こぶのように大きく盛り上がります。
若い頃は このように筋肉の盛り上がりが大きいのですが、筋力の低下とともに、筋肉は小さくなり、膝の上にシワが出来ます。
膝を伸ばすと大腿四頭筋にチカラが入り、筋肉が盛り上がります。
膝の上の筋肉、ありますか??? シワはありませんか?
2年生は 体幹筋力の評価法。
先週から休みがなく、ちょっぴり疲れぎみですが、みんなに元気をもらって、乗
り越えれそうです。
とても80歳(言うてしまいました!)
には見えない足腰の強さ。
ヤング(?!後期高齢者に入った人もいる・・・かな~?)チーム、、
盆踊りじゃないですよ~!
よさこいソーランは 運動会ではお馴染みです。
ゆうゆう体操では 大人向けに膝に優しくアレンジしましたが、しっかり脚腰の筋力アップエクササイズになっています。
午後は 神戸YMCA専門学校。
1年生は 腸腰筋、大腿四頭筋のストレッチ。
腸腰筋は 腸骨筋+大腰筋が縦に結合しています。
大腿四頭筋は 太ももの前で、 大腿直筋と中間広筋が中央に、
内側広筋が膝の内側に、
外側広筋が膝の外側に、
膝のサポーターのように備わっています。
筋肉が強いほど、こぶのように大きく盛り上がります。
若い頃は このように筋肉の盛り上がりが大きいのですが、筋力の低下とともに、筋肉は小さくなり、膝の上にシワが出来ます。
膝を伸ばすと大腿四頭筋にチカラが入り、筋肉が盛り上がります。
膝の上の筋肉、ありますか??? シワはありませんか?
2年生は 体幹筋力の評価法。
先週から休みがなく、ちょっぴり疲れぎみですが、みんなに元気をもらって、乗
り越えれそうです。
必死な中に楽しさが!
お久しぶりです。
リハビリ終了後の私は
パーソナルでタオルを両手に持って上にあげた姿勢でランジとスクワットメニューを毎晩しています。
(肋骨脇のストレッチも片側固いから&肩甲骨まわりもタオル活用してます)
昨日ピラティスクラスでトレーナさんに骨盤を倒すときにあぐらでと言われたのですが
足があがってきてしまい骨盤どころではないので相談したら
「知らなくてごめんね」と申し訳なさげにおっしゃっていただき(*^_^*)♪
「長座でいきましょう」と助言もらえました。
そんな会話で幸せ~。自分のこと考えてくれたという幸せでじ~んとしています。
☆頭で体のこと考えるよりも前向きなお仲間やトレーナーさんの教えの中に身を投じること☆
リハビリプラスの日々はこれに尽きます。
老化はとめられないけれど進化したいと言う強い意志があれば張りを持って生きていける!
元気な先輩たち、そして若者に元気をもらうCHIIさんの写真励まされました。
よっしゃ~!
私の元気の素です。 こんな笑顔が見たいから、がんばります。
このクラスにも変形性股関節症の方が2名おられますが、マーライオンさんと同じく上手にコントロールされています。 いつもメッセージをありがとうございます。マーライオンさんのメッセージに、いつも励まされます。