元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

よく生きる

2012-02-27 23:13:58 | おたのしみ
91歳のパーソナルトレーニングお申込みがあり、面接を行いました。

基礎疾患はなく、御元気に90歳を迎えられた頃、腎臓機能が低下し、一時入院をし、現在週3回の透析を行っているために体力が低下し、長距離の歩行が困難になったとのこと。
ご本人は 体力をつけて、一人でデパートに行きたいというのがご希望です。

ご自宅の中でのADL(日常生活動作)も、コミュニケーションにも問題なく、体力強化エクササイズを進めることになり、CHEERSでお引き受けする事になりました。


先日、脳卒中で要介護の夫(73歳)を持つ奥さんが・・・
「本人は 好き好んで、こんな病気になったんじゃないから・・・」
と話していました。
しかし、この男性の過去20年は 糖尿病で教育入院を繰り返すも、食事療法ができず、メタボリックシンドロームの公式通り、脳梗塞をちょうど長嶋茂雄さんと同じ時期に発症したものの、軽度でほとんど後遺症も残らず、ADLも保たれていたのに、リハビリをせず、脳梗塞というより廃用性症候群・・・動かなくなり、弱り、認知症も出てきました。
これを「好き好んで病気になっていない」と言いきれるでしょうか。

病気になるまで、病気になってからの生き方も、それぞれです。

税制問題や年金問題で、高齢者から若者まで単に年齢層での対比をされていますが、高齢者なら介護保険をいっぱいに使っている人と、
介護保険料を支払った上に自ら疾病予防にお金をかけている高齢者も。

いまやメタボリックシンドロームを予防することで心臓病、脳卒中は防ぐ可能性は大変高い、
そしてロコモティブシンドロームも早期発見早期治療で防ぐ事が出来るという事は実証されています。
養生や予防を考えことで大きな病気が防げるのに、それでも病気になってしまっている人が、どれだけいるのだろうか?

母が最近、
「私、よう生きて、あと10年やで。」
と、言っています。

大型犬2匹を引っ張って歩き回って、ピンピン元気なのに。
よう生きるの、「よう」って、どうよ?
姿勢や歩き方、ストレッチを伝授しても、娘のいう事は素直に聞きたくないみたい。
先日のラジオの感想は、、
「よう聞こえていたよ。」
それは ラジオが壊れてないってことですか??ー





最新の画像もっと見る

コメントを投稿