元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

たばこ

2007-03-19 22:06:06 | 健康
美味しいものを食べに行って、すごくすごく残念なのが、禁煙となっていないお店で食べた時。
食事は まずくなるし、身体中が タバコ臭くなるし、身体には悪いし…。
禁煙ショップでない店を選んだのが悪いのだけど、美味しかったけど、臭いよね~!? と、帰ってから 洋服と自分にファブリーズを吹きかけ、それでも臭いので、洗わずによいものでも洗濯に出さなきゃならない始末!?

「なんで、タバコの箱の半分近くに、身体に悪いと書いておきながら、売ってるんやろぉ~!? むっかつくう~!!」
と、洗濯機に臭くなった洋服を投げ入れると…
「税金が 入るからじゃないの~。」
…と、冷静に つぶやく娘。
ほぉ~

医療費削減のためか、ご親切に個人の健康のためか、周囲の受能喫煙や生まれ来る子供の健康のためか、禁煙を推進する国。

なのに、タバコによる税金を期待しているのかしら?
お蔭様で、禁煙ゾーンは 増えたけれど、海外に比べれば、タバコの値段(税金)は まだ安いらしい。

マナー向上で、お隣の芦屋市でも 歩きタバコの禁止条令が可決されたそうです。
同じく、ペットのウンチのお片づけも…。
ベルとリンの散歩をしていて、たまに じと~と(人間に)睨まれる時があります、ちゃんと、お片づけしているし、しかも、片付けていないウンチを踏ませまい、リンは まだ匂いに行きますしね、迷惑しているのです、なのに…。
ウンチとともに、タバコの吸殻も多いのです。
愛犬家は 皆、マナーが悪いと誤解されるように、エチケットを守る愛煙家も肩身の狭い思いをしているかも。。。

タバコを吸う権利があれば、副流煙を吸わない、吸いたくない権利もあります。
横で、ぷ~と、気持ち良さそうにタバコをふかす人に そんな意識があるのかな?と迷惑に思うことがあります。
おとうさん、おかあさんが タバコを吸う子供は かわいそうに思います。
たばこを吸う妊婦さんは アホちゃうか!?と思います。

さあ、、散歩に行ってこよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿