電車で、向かいの席の女性・・・60歳ぐらいの人かな~??
大股開き座り!?・・・お腹ぽっこり・・・
『ずっと膝を閉じて座る人だったら、お腹がポッコリしないのになァ~』
な~んて、またまた人間ウォッチングぅ~
その人の前に人が立ち、今度その人が見えたとき・・・
その人は 膝を閉じながら・・・
「こうしたら、お腹も凹むって、テレビでやっていた!」と、お連れさんに話していました。
『よかった! よかった!』
そのまま放っておくと、病院でお会いする可能性も無きにしも非ず。
膝を開いたり、腰を背もたれから ずらして座ったり・・・
座る姿で、おおよその健康度が分かります。
膝を開いても、腰をずらしても、背筋と腹筋などの筋肉は ほとんど働かない位置にセットされます。
筋肉が働かないと言う事は 代謝量も少なくなり、太りやすい。
働かさないと、益々筋肉が弱くなる、腰や関節が痛くなる・・・・・
座る=休む・・・なのですが、できるだけ腰を深くかけて、背すじを背もたれに立てるだけでも、多少は 筋肉が働き、腰椎や骨盤への負担を軽減します。
いつも、人をジロジロ、見て、いかん!いかん!思いながら、習性になってしまいました。
私が 研究生として所属するのは 人間行動専攻身体行動コース・・・
「先生が 大学に行くという事は 教室がなくなるの?」
と、お聞きいただくことがありますが、若干仕事時間を調整しますが、仕事は もちろん続けます。
趣味で、人をジロジロ見ていては ただの危ない人!?
仕事の質をアップし、より良い運動指導、健康指導ができるように、少しお時間をいただきます。
今後も よろしくお願いします。
ランチをしていると・・・
「膝のお水を抜いたの、4回め・・・・・・・・・」
という会話が 横の席から聞こえてきました。
またジロぉ~~~~~!?
大股開き座り!?・・・お腹ぽっこり・・・
『ずっと膝を閉じて座る人だったら、お腹がポッコリしないのになァ~』
な~んて、またまた人間ウォッチングぅ~
その人の前に人が立ち、今度その人が見えたとき・・・
その人は 膝を閉じながら・・・
「こうしたら、お腹も凹むって、テレビでやっていた!」と、お連れさんに話していました。
『よかった! よかった!』
そのまま放っておくと、病院でお会いする可能性も無きにしも非ず。
膝を開いたり、腰を背もたれから ずらして座ったり・・・
座る姿で、おおよその健康度が分かります。
膝を開いても、腰をずらしても、背筋と腹筋などの筋肉は ほとんど働かない位置にセットされます。
筋肉が働かないと言う事は 代謝量も少なくなり、太りやすい。
働かさないと、益々筋肉が弱くなる、腰や関節が痛くなる・・・・・
座る=休む・・・なのですが、できるだけ腰を深くかけて、背すじを背もたれに立てるだけでも、多少は 筋肉が働き、腰椎や骨盤への負担を軽減します。
いつも、人をジロジロ、見て、いかん!いかん!思いながら、習性になってしまいました。
私が 研究生として所属するのは 人間行動専攻身体行動コース・・・
「先生が 大学に行くという事は 教室がなくなるの?」
と、お聞きいただくことがありますが、若干仕事時間を調整しますが、仕事は もちろん続けます。
趣味で、人をジロジロ見ていては ただの危ない人!?
仕事の質をアップし、より良い運動指導、健康指導ができるように、少しお時間をいただきます。
今後も よろしくお願いします。
ランチをしていると・・・
「膝のお水を抜いたの、4回め・・・・・・・・・」
という会話が 横の席から聞こえてきました。
またジロぉ~~~~~!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます