元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

LP

2012-10-16 20:06:56 | おたのしみ

エアロビクスクラスを持ち始め、プログラム構成についての相談があるとのことで、若い人と西宮北口駅構内のタリーズカフェで待ち合わせ。
インストラクターになりたてホヤホヤ、その時に私もタイムスリップしました。

19才で若気の至り、、怖いもんなしで突っ走っていたんだろうな~。
そうそう、この西宮北口の駅を突っ走っていました。
南側にアルバイト勤務先のエグザス(現コナミスポーツ)、北側にレンタルレコード屋さん。
約30年前、エアロビクスダンスが日本に上陸した頃は、現在あるようなエアロビクス用音楽(テンポが一定で何曲もつながっているCD)は存在せず、LPレコードを脇に抱えスタジオへ。
またはミキサーもなく、ダブルカセットデッキでお手製ミキシングをしていました。さぞかし音が悪かったことでしょう。  

そんな若かりし頃にタイムスリップした、その日の夜、、、
テレビを見ていると、嘉門達夫さんの替え歌が、、、
「おもしろいよね~! 嘉門達夫のLP、欲しいわ!!」
娘 「LP???」
主人「いまどき…?!」
♫タラリ~ン 鼻から牛乳~  (曲はバッハ 「トッカータとフーガ」で)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿