元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

読書でカラダすっきり

2007-04-21 23:48:02 | 健康
*今日のたね*
カラダ全体でスッキリ心地よさを感じたい・・・
と思いながら選んだ本
Happy名語録
Ecocolo  
Lingkaran
生きて死ぬ智慧 

*****************************
今日は 午後からオフ☆ 明日もオフ☆☆
そして次の1週間がんばれば、ゴールデンウィーク☆☆☆
気持ちは お休み準備モードに入っています。
日頃、人様を元気に健康にする仕事をしていますので、
まず、自分が元気で健康でなければいけません。
カラダは もちろんですが、ココロをいつもニュートラルな状態にしておきたいな。。と思います。
お休みの時間は カラダもココロも浄化したいな~と思います。
もちろん、ストレッチするのも気持ちよくて、大好きですが、
運動だけが カラダとココロを健康にするわけではありません。
ゴールデンウィークは たっぷり時間が取れそうなので、読書もしようかな~と本屋さんへ…。
「カラダ全体がスッキリしそうな本」・・・
というカテゴリーで選んだような気がします。

“Happy 名語録 一瞬で人生が変わる!”
一瞬で人生が変わる…ことはないかもしれないけれど、沈んでいる時でも 聞いた一言で、一瞬にして前向きになれる事は これまでにもありました。
いただいた携帯メールでも…そんなありがたい言葉は 保護メールにしています。
自分にも そんな魔法のような言葉を呟いたり、人にも言ってあげれば、気持ちいいだろうなぁ~。

EcocoloとLingkaranは 普段から よく買う雑誌です。
とても素朴で、自然と人間は つながっている…と考え直し、ホッする本です。
今月のEcocoloの表紙は 樹木希林さん(あらためて書くと、ナンテなちゅらるチック名前!?)、娘さん、お孫さん→と、いうことは もっくんの子供!?…かわいいです。

「生きて死ぬ智慧」
以前も 訳わからぬまま、唱える般若心経の意味を知りたいな…と思って買った本は 太すぎて挫折しました。
これなら、大丈夫そう。
手に取った時は 般若心経が書いてあるとは知らず、“生きて死ぬ”という言葉に引き寄せらました。
この本を読んで、“空(くう)”の感覚を知って、野の花のように生きたいなぁ。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿