砂地にくっきりとひとつだけ。
長さ10センチ、幅(最大)7センチくらいです。
閑猫の「手測り」では、親指と人差し指をひろげて13センチ。
と思っていたのですが、なんと、左手で測ったら14センチある。
え~、知らなかったよ。左手のほうが大きいの。なんで?
真鈴せんせえ~、何ですか、この足跡は。
「そうねー、それはとてもよい質問だわ。
でも、まずは自分で考えてみることが大切よ」
あら。
ということで、これは鹿さんですね。
左上がくぼんでいるので、そっちが爪先。進行方向。
くぼみの深さから見て、角のある4歳の牡鹿だ…なぁんて、
さらっと言えればかっこいいけど、そこまではわかりません。
「はい、よくできました」
女王様はグリーンカーペットを踏んで退出なさいます。
常緑樹は、新芽の出る春に、古い葉をこっそり落とす。
これはテイカカズラの紅葉。
たけのこと入れ替わりに、竹の葉もぱらぱら散り始めた。
本日のゲスト。
ナナフシの坊や。バーベナの階段をのぼっていくところ。
本日の「いいね!」
「いいね」と口では言ってるけど、登るのは無理。