![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/02/79d00061c693f19e7a98ff29760a4361.jpg)
窓のすぐ外まで霧が流れてきた。
おや、と思ってベランダに出ると、別棟のアトリエの先は
もう何もないような、世界の端っこにいるような状態。
雲霧林、ってこんなんだろうか。
歩いても、ついつい泳ぐような手つきになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/d21bd91b71647bb1305274db41cead7e.jpg)
午後、すこしむこうが見えるようになったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b6/3fc71527e67f6c7456153804c287416b.jpg)
翌朝。もうすっかり晴れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/fe1919aa0763cdb132a13cafbd615793.jpg)
水菜。と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/0012901d8ffad771dc3a36bcbab5917d.jpg)
ウラシマ。本日あと追いモード。
カラスザンショウの樹皮を、鹿がごっそりはがしてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/b13f49d4f8e5f05f65aaa8647d371614.jpg)
高さは1メートル以上、幅は半周近く。
一面にこまかく傷がついているのは、前歯の跡?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d9/acccf796f12b12c06ae3b92fd4fae74e.jpg)
しみ出した樹液がかたまっている。
外側はゼリー状で、中は液状。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f4/d0cac20f0eaa4d75f7570ca0e8af5a5a.jpg)
こっそりなめてみたら、かすかに、かすかに甘い、ような気が。
お隣の畑は、15センチのワイヤーメッシュだけでは
鹿を防ぎぎれないため、細かい漁網を張り巡らしてある。
今朝通ったら、網のすそに小鳥がひっかかってバタバタしていた。
ホオジロだ。
ホオジロは草の種子などを食べるので、地面にいることが多い。
何かのはずみで網目に首を突っ込んでしまったのか、
がんじがらめになっていて、簡単にはほどけそうにない。
魚をとる網だから丈夫で、無理にひっぱると羽や足を痛めてしまう。
はさみを持ってこなければ。
しかし、まずいことに、10メートル以内に猫が2匹いる。
気づかれたらどうしよう。
長靴では走らないことにしているが、緊急事態なので、走った。
家に飛びこみ、長靴を脱がずに上がって、机の上のはさみをつかみ、
ついでに内線でアトリエに応援を要請し、すぐさま駆け戻る。
猫、まだ気づいてない! よかった!
本気で噛みつくホオジロ君に手こずりながらも、糸をたどりたどり、
慎重に慎重に(足や羽を切ったら大変!)一本ずつ切っていき、
最後の糸を切った瞬間、ぱっとはばたいて、一直線に飛んで行った。
救助成功!
ひっかかってからそれほど時間がたっていなかったようで、
鳥が元気なうちに助けられて、よかった。
そういえば、ずっと前だけど、ねずみ捕りの粘着シートにひっついて
羽を傷めたホオジロを保護したこともありましたね。
人造物は野鳥には想定外なので、こういう事故も起こりうる。
窓ガラスへの衝突も含め、人の責任なので、気をつけなくては。
(ベランダの日除けを、夏が終わっても出しっぱなしにしている。
多少うっとうしさはあるけれど、これさえあればバードストライクが
半分以上は防げるのではないかと…実験中)
本日のにゃんこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/3fd2d2426555ae23bafa84da47499b6e.jpg)
Mが置いてったメモ。
みんなのゴハンの残りをフガフガと食べるウラシマ。
メモ用紙にボールペンで書いたのをモノクロコピーしてからスキャン。
こうすれば絵がきれいにとれることを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f0/5a554bc867c5d5c2743ac94ba9212cf4.jpg)
こちらは、うちに来てすぐのころ。
すぐ逃げられるように腰が引けていた。
このごろウラシマは、風呂上りにすっとんでこなくなった。
かわりに、先に2階にあがって、掛け布団の上で待っている。
花見の場所取りのように、布団で寝る権利を独占している。
パターンを覚えて先回りして行動することがうまい。
頭がいいんだと思う。
本日の「いいね!」
建築系スイーツ
う~ん、完璧すぎて食べにくいかも(笑)
ウクライナのDinara Kaskoの作品。