この冬いちばんの冷え込み。
布団の上に猫3匹(計15kg)乗っていて、なかなか起きられず。
猫どもは、このあいだ買ってきたもこもこのフリース掛布団が大好きだ。
ラズベリーの入ったザッハートルテみたいな色をしている。
わたしはいつもの癖でさっさとカバーをかけてしまったけれど、猫はきっとカバーがないほうがいいのだろう。
それにしても、いまの布団って昔とぜんぜん違うんですね。
中も外もポリエステルで、ふわんふわんで、すごく軽い。
ひろげると、実物大の熊のぬいぐるみが作れそうだ。
わたしは子どものとき、重たい掛布団が好きで、わざわざうちじゅうでいちばん重いのをもらって、毎晩漬け物みたいになって寝ていた。
いつも押し入れの中で冷え切っているぶあつい布団は、あたたまるのに時間がかかったが、肩口がすうすうしたり、裾がめくれたりすることもなく、しっかり包まれているという安心感がよかった。
あんなずっしりした掛布団、もうどこを探してもないだろう。
そういえば、畳も昔と違う、ということも、つい最近知ったばかり。
ピラカンサも、しゃりしゃり。
やっと色づいてきた金柑も。
シオデの実は、落ちないでつるについたまま。
ホオノキの実。種子はもう落ちたあと。
オレガノ。
車の屋根は雪原になっているし、
フロントガラスはウィリアム・モリスの壁紙みたい。
こおってる、こおってる。
こおり水玉(おまけ付き)発見。
日があたり始めると、ぱしゃぱしゃ音を立てて溶けていく。
本日の「いいね!」
ほ~ん~と~だ~~