発表された今年の漢字は『戦』。
私の一年を漢字にしたら何だろうと考えてみたら、10月にやった
ミンスゲームに代表される“捨てる活動”の『捨』かな?と思います。
以前から少しずつ断捨離を進めてはいましたが、今年は本腰を入れた感じがします。
実家の家じまいの片付けをしていて、なんでこんな物とっておくんだよ~と思いました。
勿体ないから、いつか使うかもしれないからと仕舞い込んで、結局は使わない。
両親にとって大切なものでも、子供の私にとってはガラクタでしかない。
このままでは私も子供たちに迷惑をかけることになってしまうと気付き、まだ体力のある60代のうちにできるだけ捨てなければと考えたのです。
それというのも、自分に残された時間を意識したからではないかと思っています。
文学全集を処分した時、なぜ高いお金を出して買ってしまったんだろう?って思いました。勿体なかったな~
若い時って物欲の塊というか、欲しい物ばかりだった。
でも、今は欲しい物が無いんですよね。(生活に必要な物は別ですよ^^)
まだまだ、家の中に捨てる物が残っています。がんばろー!