チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

ようこそ! チエちゃんの昭和めもりーずへ

はじめての方は「チエちゃん」のカテゴリからお読みいただくことを推奨しています。 もちろん、どこからお読みいただいてもかまいません。

代車はSAKURA

2025年01月30日 | チエの玉手箱
予定通りリーフを9年目の車検に出しました。
私は、過去に新車で購入した車2台(ちなみにセレスとプリウス)とも9年目の車検を受ける前に手放してしまっているので、10年目はどうなんだ?というのが気になっていました。
ただ、ガソリン車と電気自動車では比較にならないかもしれませんけどね。

車検時の代車と言えば、古い軽自動車またはコンパクトカーですよね。
私はDAYZかNOTEだと思っていましたが、なんと電気軽自動車SAKURAを用意していてくれました。
ふ~む、これは日産の策略と見たぞ!
試乗させて、その気にさせちゃおう ってか!

そりゃあ、新しいクルマはいいに決まってます。
SAKURAには、オートブレーキホールド機能が付いているんです。
これは信号などで停車した時、ブレーキペダルから足を離しても停まったままの状態が維持される機能です。
信号待ちでブレーキペダルを踏み続けるのって、案外疲れます。
リーフにもあったら、うれしいのになぁ~

ただし、やっぱり軽は、軽でした!