今月中旬のこと、国勢調査員さんが我が家にやってきました。私より少し年配の女性でした。
調査用紙を渡しながら「回答は郵送ですか?」と聞く。
私が「インターネットでやります」と答えると、彼女はうれしそうにニッコリとした。おそらく、なるべくインターネット回答にしてもらいなさいと言われていたのでしょう。
彼女が帰ってすぐ、私はパソコンを開いて、10分ほどで回答を終了。
なあんだ。とっても簡単!😉
そして、マイナポイント。
こんなこともあろうかと、私は1年ほど前にマイナンバーカードを作っておいたのだ!
予約段階では、スマホからやろうとして挫折。(実は、スマホから予約登録するにはマイナンバーカードの情報を読み込むのが非常に難しかったらしい)
で、9月まで待って、セブン銀行ATMで手続きをしたら、超簡単にできました。毎日のお買い物で利用しているnanacoカードを登録したので、2万円チャージしたら、2~3日で5000ポイントがもらえました。😁
どうしてこんなことを書いたのか?というとですね。
今はまだなんとか世の中の動きについていけてますけど、年を取って私の頭がだんだん固くなって、新しい発明品やシステムができたりしたら、理解不能になっちゃうんだろうなって、最近考えるんですよ。
菅総理、高齢者に優しいシステムづくりをぜひお願いします。
私はマイナンバーカードは作って無いです。
10万円の給付金の時にマイナンバーカードが無い人には給付しないって言われたら作ったかも?ですが、マイナポイントは「なんだ5000円か~」って思っちゃって。
5000円だって大金だけど、なんか嫌です。
そんなにマイナンバーカード普及したいなら運転免許とか保険証の更新時には自動的にマイナンバーカードに成るようにすれば良いのにって思うんだけどね~
せしおさんのアイディアいいですね。
デジタル大臣ができたので、そうなるかもしれませんよ~^^