小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

雨が降って新緑が綺麗

2021年05月01日 05時07分28秒 | 耕作放棄地

 

 

田植えの前にたっぷり降った雨、そんな田に湿田用の三角キャタピラータイプの耕運機が働いてます。

畑の人工林も埃が洗い流され美しい。

ご飯時間以外日常、配送の為に畑へ来るゆかりに付いて来ました。

田に水が張られ吹く風は冷たく、東西に有る高速道路と同じ方向に風が強い。

5月です。バラの開花まで3週間です。

蕾が確認出来ます。

ヤマボウシも蕾が見えます。

夏野菜の植え付けも市街地に近い地域が済んでからを目安にしてます。

農園も風除けネットをぐるりと張り風対策が無いと上手く育たない地域らしい。上手く育っている畑は風除けがしっかり張られてます。

全滅したと思っていたギボウシ元気に葉が育ってます。

クリーピングタイム

スノーボール

セリンセとボリジ

急ぎの作業も無く眺めてました。

週末は配送もお休みです。

全体が黄色く見えたセロリ一番新しい葉が植え替え一日過ぎ僅かに緑になってきました。

土の温度が植え替える事で高温にならず回復そうです。

つい水やりし過ぎて腐らせるエダマメと寒さて痛んだらしいツルインゲン発芽して来ました。

これは前年の残り種、直播が上手く行くかしら。

簡単そうに見えて難度が高く感じます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花苗の植え付けしてます

2021年04月25日 06時05分36秒 | 耕作放棄地

 

何時もはお客様にも非公開の遊び場の畑です。

長年のお客様からお店を閉店したので来る機会も無くなり、寂しがられるのでバラの一番美しい季節の数日間だけお見せします。

今年のオープンガーデンは5月20日から一週間程度の予定です。

営利目的では無いし個人の畑、ネット告知だけでDMはお出ししません。その費用を寄付した方が良いと考えてます。

英国のイエローブックは看護師さんの待遇改善から始まってます、講習会でご縁のあった視覚障害者の団体の皆さんへの補助金が減り、お楽しみ会も含めて活動の予算が無くなり花を楽しむ機会が無くなりました。少ない会費の中からスタッフのお礼まで頂いてます。

だから庭を楽しんで頂いて出来ればご寄付を頂いて社会福祉協議会に寄付出来ればと考えてます。お一人100円でも大勢集まれば何かのお役に立ちます。

それに合わせお土産の花苗やハーブの苗を育ててます。

 

日々種を蒔き、楽しんで頂ける植え付けをしようと苗を植え付け草取りしてます。

新潟でも越冬しやすい宿根タイプのガザニアです。

間にネモフィラ・マキュラータを植え付けました。

近隣に迷惑掛けたくないので静かに混み合わないようにしたいです。

新潟市もウィルス感染拡大中、今後の様子を見て最終決定する予定です。

今娘がイングリッシュローズのネット販売をしているだけです。夫と私は気楽な年金暮らしで園芸三昧です。

新しい相棒です。

こんな季節になってます。

ツルニチニチソウ

シャガ9センチポット苗一個から増殖しました。

遊んで楽しいの先にお役に立てる事が有ればと思います。

昨年の怪我で座っている時間が長く体力が無くなったようで、午後4時まではさすがにキツイ。

有難いことは疲れて爆睡出来ます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取修行ゴールデンウィークは休み頂きます

2021年04月22日 05時53分08秒 | 耕作放棄地

 

天気も回復して園芸日和でした。

終わり無い草取り、次のシーズンは少しでも楽したい。

失敗したキャベツ一族撤収しました。

耕耘して苦土石灰と施肥、来週直播の葉物野菜を蒔く予定です。

タブノキを伐採したので帰り際の「みそ汁の具」夫当番の毎朝の味噌汁の葉物野菜を栽培します。

水やりしやすい場所です。

葉物野菜の種まきの為に60センチ幅の畝を作り防草シートを張りました。

透水性無し、一年使うと雑草密度減ります。

タマネギは数日の強風で葉が痛み、大玉収穫は諦めます。夏野菜の植え付けは5月の母の日前後なので暫くのんびりです。

ご近所の新潟刑務所

帰り際の収穫用の畑はバラ置き場になりました。

数年のうちに西側のメタセコイアや杉が育ち日陰時間が早くなってます。

秋バラも見たいのでゆかりに譲りました。

 

 

久し振りに食いしん坊仲間から「タラの芽や山菜天ぷらが食べたい。」

天ぷらは若い頃バイトしてたのでそれなりに出来ます。

修行してます。

そーよね。第一回目タラの芽は家族で美味しく食べましたーーー。二番手が育ち始めてます。

畑の草取りのついでに何かお題になりそうな野草を見て回ります。

 

5枚葉で白花です。

アケビの花も咲いてました。

連休前にランチ会でもしようかしら。

「何食べたい。」

「家庭菜園亭」モミジの木陰でランチ会かしら。

新潟市だと近隣の山菜はコシアブラとコゴミ、今時期だと魚は何かしら。

魚は出会い物です。他力で無く自力と工夫で楽しみます。

ワイン好きの友人の為に最近見つけたわよ。

冷凍品なので隙間でストック。

レタスとアスパラは農園育ちです。買い物にゆっくり行きたい。

最近気になる美味しい物の話を持ち寄りランチです。

飲んでも畑はタクシー呼べます。自宅用に呼ぶと「畑ですかーー。」と確認されます。アハハ!

 

 

農場は田の真ん中、今代掻きが忙しい時期です。

5月の大型連休は周りは一斉に田植えになり、一年で一番忙しい農家さんです。

農場でバラ苗お引き取りも事前ご予約のみとなります。水やり管理程度なのでその日行く時間は一定してません。孫や次女夫婦たちと美味しい物三昧します。

道路はドロドロです。

 

この時期周りに迷惑をお掛けしないと皆さん暖かい目でバラ園応援してもらえそうです。

畑も休みます、ご希望に添えない場合も有ります。必ずご連絡の上ご来園ください。

ネット販売の配送もお休みいたします。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘーゼルナッツに実が着いた

2021年04月20日 05時45分46秒 | 耕作放棄地

 

強風のままの一日で市場の用事も有り郊外へ、途中のビニールハウスが倒壊してました。

今年は大雪や強風日が有り大変ご苦労された方も多いのではないかしら。

畑は壊れた物は無いけれど空鉢が散乱してました。

未だ風は吹きそうです。

畑に5本植え付けて有るヘーゼルナッツの4月下旬の様子です。

風除けの中木程度に考えて葉の緑を楽しめれば程度、そんな感じで植え付けました。しかし昨年雄花と雌花が確認出来たら、実を収穫したくなって気になってます。期待感薄かったのに欲ですわねーー。

 

東側から数えて3番の木

 

2番の木の一番古い幹にカミキリムシ、枯れこんでいるので根元から切りました。

 

一番ハウスに近い5番の新芽の下に実らしきもの発見、この木散水ホースの出発位置で真夏水もらえてます。

これです。

工事用のカメラと片手では上手く撮影出来無いので、ゆかりにスマホで撮影してもらいました。

年金で買うと決めてたタイプがナント1万円近く値上げされてました。

ネット価格恐るべし。コツコツポイントも貯めてたのに。

バラの季節まで待ちます。

園芸を続けていると急ぎの作業とじっくり待つ事、どちらもバランス良く考えられる人に育ってきたと思えます。自分育てには園芸が良いかしら。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風並みの強風でした

2021年04月19日 05時47分07秒 | 耕作放棄地

 

 

配送の為に畑へ、車が揺れてる気がするほど周りの木々が揺れてます。

ハウスの間はビル風の様です。

長時間立っていられない程の台風並みでした。

椅子が西からの風で10メーターほど移動してました。

ハウスに当たった風で不安定な鉢植えが倒れてました。下がコンクリなら割れます。

 

こんな日は見守るしか有りません。

ハウスの中は温度17度程度

ミニトマト・ピンキー

イタリアトマト

ミニキュウリは本葉が出始めました。

アサガオ発芽しました。

オクラも本葉が見え始めてます。

 

雨が降り強風日、地面を這うような風では無く上空を通る強い西風です。

大木が揺れてました。

 

未だ新潟はバラの蕾も付いてない時期なので良いのですが、高温乾燥で強風に会うとスリーブになりやすい。

強風の後、乾燥している地域は株全体と根元の水やりをお忘れなく。

雨の中ゆかりが見に行ったら数日前に植え付けた野菜の風除ネットが剝がれていたようです。

枯れ込むかどうか。

失敗したら直播します。プロ農家で無いので呑気ですが気候に左右されやすい。

例年だともう一度冷たい風が吹く日が有ります。

今年は雪折れも有り全体に短く剪定して有りました。

被害の程は今日行ってみないと分からない夜中も荒れてました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブノキ伐採しました

2021年04月17日 05時33分47秒 | 耕作放棄地

 

南側の畑の通路脇の10メーター程の高木で目の高さで直径30センチ程度です。畑で見ると小さいが3階建てのお家と同じかそれより大きい。

お昼前から畑の端は日陰になります。ビル風のように風が抜けるので何時も風が吹いている気がします。

何時もの解体屋さんに頼んでいました。

出来れば5月はバラに全力を使いたいゆかりの為に依頼しました。

4月下旬には孫たちがやって来るのを楽しみにしてます。

 

他力にしたら自分たちの時間は出来ます。

東南の角のタブノキ枝葉が育ちダルマ君にくびれが無くなりそうです・

今回伐採木です。惜しいが野菜畑を日陰にするし幹に虫が入ってました。

倒す方向にロープを張る為に木登りします。

チェーンソーで数分でした。

有難うご苦労様でした。

景色が変わりました。納得出来なくても本当は高木は全部切るのが行政指導なんです。

隣の敷地が日陰になる木はもう少ないです。

日当たり改善と、虫の入った木なので残念ですけど処分しました。

何処からカミキリムシは飛んでくるのかしら。

葉を食べる虫は許せます。

幹に穴を開け長い時間を掛け食い荒らす。

バラの天敵もカミキリムシです。

後東側のケヤキから木くずが出ています。入り口近くの2本も危ない。

10年後を考え毎年少しづつ片付けます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバーブ植え付けました

2021年04月11日 05時47分39秒 | 耕作放棄地

 

ハーブと呼ばれた見知らぬ植物が人気の時代、新しい香りや風味にあこがれ色々畳一枚程度の場所で育て始めたのが原点です。

数枚のバジルや一枝のローズマリーを添えたポテトフライ、面白がって色々試してました。種蒔けば簡単なのでとたっぷり使えるハーブたちを楽しんできました。

「ハーブ下さい。」に売り場で固まってました、植物はお名前が有ります。「植物一般総称ですよ。」香草だけでは御座いません。

植物はそれぞれ好きな環境が有ります。

植え付けて見ると、結果がそうです。低温の方が発芽率が良い。

ルバーブは野草自分の好みを替える何てことは無い。

シイの根元西日は当たらない、小砂利が多くネズミは出ない。

カワラナデシコの実生がたくさん生えてます。

昨年の長雨時に全滅していたと思っていたのに3年前のが大きくもならず生きてました。

柔らかい育ちやすい場所だと種蒔き翌年には花が咲き弱ります。

新潟市のように夏蒸し暑いと毎年種蒔きして株を更新した方が良い物が出来ます。

花芽が付いてます。茎が赤い品種の種まきしたので咲かせず切り取ります。種取りもしようと思えば出来ギシギシの様な種が出来ます。

少し涼しくなる9月初旬に種まきして晩秋までに大きく育て、植え付けると最短で翌年収穫出来ました。

此処の畝端なのでネズミに襲われ穴だらけ今殺鼠剤を巣穴に詰めてるので暫く様子見です。

 

寒い時期に種まきしたのをバラを移動したウメノキの日陰になるところに植え付けた残りをアスパラの株の間に植えて見ます。アスパラに化成肥料を大量に撒くことが無いので大丈夫かしら。

茎を刻んでレンチンでも爽やかなジャムになります。

草なのにリンゴの味がします。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物を知れば草取りに時間が掛かる

2021年04月04日 06時29分29秒 | 耕作放棄地

 

天気予報では雨が降るようです。

植え替えた苗も水を欲しがっているので、植物的には嬉しいかしら。

ライフワークとなった草取り、範囲を決めコツコツ綺麗にしています。

種から生えた草花達を残すか、知らんぷりするか。

 

新潟県はスイセンも生産地です。植えっぱなしです。

数年に一回混み合って、花が咲かなくなったら葉が枯れた時期に掘り上げ間隔を開け植え直します。

上の一株も2球から増えてます。

ハウス前の鼠穴に北面畑で栽培して全部食べられた落花生の殻と最近詰めてる殺鼠剤の空袋を発見、西側一族駆除出来たかしらーー。茹で落花生一粒も食べてません、種が手に入らず苗意外と高価だったのに、トホホでショック。

畑全体に設置している、水鉢をひっくり返した穴の底に見つけました。

 

北面畑の真ん中通路も1メーター幅の防草シートを張る為に草取りと移動を始めました。

通路の取り置きしたい苗は秋に随分移動したのに、

カモミールとハルシャギクが生えてました。

困るのよねーーー。独り言。

ガーーーーっと削ればあっという間に綺麗になり除草剤の手も借りればスッキリかも知れません。

冬の間育てていた苗の植え付けの為に午後から草取り、翌日枯れた草を片付け植え付けしてます。

1メーター進むのに1時間。

根こそぎ刈れば10分程度で済みます。

悩むところです。

プランター一個分のワイルドストロベリーがこれだけ増殖、四畳半分くらいです。

前年草取り出来なかったので2年草タイプの雑草も今年は多い。

ポットに鉢上げも苗の根のサイズがバラバラこれも時間が掛かる。

 

結論は自分で見て見ぬ振りが出来ないので柵脇は工事屋さん依頼し土を入れ整地して防草シートを張る。

種から育つワスレナグサやオルレアにバーべナーが草取り人を悩ます。樹形の悪いローズマリーも刈り込もうとしたら花が咲き始めて決断を鈍らせます。

整地して植えたのにネズミが掘り返してます。

左手奥のフランネルソウも2年タイプなので今はハハコグサみたいな様子でもびっしり生えてます。

夫が刈り取り軽トラに積む道沿いに生えてます。

植えた覚えのない所にアカンサスモリス多分太い根をネズミがかじり千切れた部分から根伏せの要領で芽が出ているらしい。

カンパニュラの新芽

ネズミ穴を埋めジキタリスを植え付け

これはバーべナータケノコ堀のの要領で「エイ。」と一撃で掘り起こします。

タケノコは掘ったこと無いけれどテレビで見たこと有ります。

 

ハコベやオオイヌノフグリにタネツケバナの種が落ちる前に第一回目終わりたい。

願望です。ホシノヒトミのお名前なら憎くなかったかも知れません。

何時ものモミジの日陰になる場所にテーブルを出しました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口の里山です

2021年04月02日 06時55分45秒 | 耕作放棄地

暖かい日が続いています。

寒さに耐えていた木々の花が一斉に咲き始めました。

今年は見事です。

一重のヤマブキ 

低木も店から持ち込んだものと畑で生き延びていた物が有り日当たりを改善するとそれぞれが本来の花を咲かせてます。覆いかぶさっていた倒木を片付け景色を作ります。

コブシの大木の足元には、

北側畑の日本レンギョウ

半日草取りをしながら苗を植え付けてます。

 

ハウスの苗たちの様子は

ズッキーニに本葉が見え始めました。

病気予防にウリ科の植物と一緒に植え付けるハネギも発芽してます。

マリーゴールドは秋にダイコン類を植えたい場所に飾りも兼ね植え付ける予定。

寒さに比較的強い花苗は外の棚に移しました。

バラと一緒に水やりできるので少し楽になりました。

もう少しで支柱に縛り直し作業が終わります。

雪解けとともに始まった剪定や植え付け葉が広がってきているので殺菌剤散布が必要です。

 

イチゴも花が咲きそう、越冬した古葉を取り除きました。

のんびり景色を楽しみながら手入れは続きます。あーーー楽しい。

時間に追われず出来る程度の作業です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防草シートを張る前に

2021年04月01日 05時34分21秒 | 耕作放棄地

プラムの花が咲き始めました。

子供の頃通学路の途中に白い花が沢山咲いて綺麗だった。

野鳥が沢山いるので収穫は難しそう美味しそうになると来る、花を楽しめればと考えればカラスも憎まずに済みます。

足元を見るとびっしりとオルレアの苗が育っています。

防草シートを張る前に少しでもポットに植え替え始めました。直根タイプなので大きく育っているのは移動は諦めます。

種が落ちる前にと思い未だ花が残っているうちに刈り取った筈です。

凄い繁殖力。

前日2ケース植え付けた所で時間切れ。根気も続きません。

周りの畑に生え、野生化しても困る。

気が付かない事にしてしまおうかしら。柵の外に出してはダメでーーーす。

 

これは梅です。

カメラを工事現場用にしたら花がーーーー綺麗に映りません。

何時も頼んでいる工事屋さんが畑に来たので、整地が難しい外回りの目立つ所の防草シート張りを依頼しました。

荒れて通路さえなく空が見えない程「お化けが出そーーー。」から付き合ってもらってます。

ハウスのごみ片付けから数年経ち畑も片付いてます。

毎日少しづつですが、立ち止まらなければ綺麗に近づきます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシが咲き始めました

2021年03月30日 06時47分01秒 | 耕作放棄地

 

植物は見るだけの方も増えてます。

家を新しくした時全部駐車場にしコンクリートで草が生えない様にしてしまう。

若い時は時間に余裕が無いもの。

マンション暮らしになり便利ですが、ストレス無いのも広々した所で毎日花を見ているからだと思います。

29日撮影

帰り際山手の方から曇って白い花が浮き上がります。

午前中は晴れてました。

バラ置き場も透水性の防草シートに張り替えたので雨が降っても水が溜まらなくなりました。

何時ものハウスの戸を開け3本のメタセコイアの前のコブシ

ハウスの前もコブシでした。常緑の虫が入ったり樹形の悪い木を切り倒したので今年は凄い花です。

ネズミ穴です。

日に数度今頻繁に出入りしているらしい所に殺鼠剤を詰めてます。

油断しているらしく数分後に無い。

草取りして調子の悪そうなバラの根元を掘るとぽっかり穴、負けないわよーーー。

新潟県内も桜開花しました。今年は早いです。

防草シートが届き少し減らせそうです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実梅の花が見頃です

2021年03月25日 06時50分36秒 | 耕作放棄地

暖かい日でした。

旧亀田地域は梅干し用の実梅の生産地です。

世界的に知られている亀田製菓さんの本社が有る地域です。

田の中に点在する果樹園、古木で今見ごろは梅・藤五郎の花かしら。

畑にも植木屋時代の古木が数本有ります。

ハウス脇の鹿児島紅梅は満開を過ぎてますが実梅は5分咲きです。

24日撮影

白加賀南側の日当たり良好の場所に植えられてました。

八重咲に見える花香味 実梅の受粉樹ですがこれも少し実ります。

紅映梅 (ベニサシウメ)種が小さく酸味と旨味のバランスが好き

工事用のカメラになり接写が出来なくなりました。残念。

花梅は雪解けして少し凍る日々が無ければ咲き始め、実梅は小さな虫が活動を始めると咲き出します。

年始に飾る盆栽の玉ボタンをもう一度見たい、

玉ボタン、冬至梅、寒紅梅が多く流通していましたが今も変わらないかしら。

梅は爽やかな香りがします。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北側花壇植え付け始めました

2021年03月13日 07時14分36秒 | 耕作放棄地

 

ジキタリスや畑で秋から育てた苗が少なくなってきたので植え付けを始めます。

先ず毒草、ほほほほほーー。南側の畑と道路際から侵入する野ネズミ対策です。

オープンガーデンの時、わざわざ葉に触れたり花を千切る方を毎回見かけるので要注意です。

宿根草ですが新潟市のような高温多湿では、夏越し出来るのも真夏の日中日蔭地が良い。

今年は咲かない可能性の多い2種類も小高い所に植え付けて見ます。

 

粗切りのままの箇所をもう一度剪定しなおします。

夫雨の前にジャガイモ畝の一度目の耕耘

草取りしながらネズミ穴を埋め戻します。棒で突いて隙間を埋めます。表面だけ慣らしても根の間に隙間が有ると風で揺れやすいこんな時は短めに切ります。

バラの葉が広がって来たタイミングでオルトランDX顆粒テースプーン一杯程度根元に撒きます。

元肥えを入れながら草花も植え付け。

傾いた支柱も穴を掘り直し設置

畑に置いた堆肥を除けたら凄いネズミ穴。

新潟にもクリスマスローズが咲き出しました。

苗の植え付けより草取りや埋め戻しに時間が掛かり一日数メーターの作業です。

心折れそうになるのを可愛い花達が癒してくれます。

頑張れーーー自分。

何故かキャットミントやマウンテンミントの周りは被害は有りません。

後3日掛け東側のアーチまでたどり着く予定です。

途中ニンニクや玉ねぎ畝の草取りと追肥をします。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウ出てました

2021年03月08日 07時07分47秒 | 耕作放棄地

 

晴れたので畑に早めに行きました。

ハウスの温度管理が難しくなってきます、油断すると40度何て事になります。

戸の開閉を調節しながら様子見です。

 

ドアストッパー代わりの植え込みもう一つ作ってみました。

ハウス脇で早く雪が積もった所にフキノトウが見えました。

少しだけ収穫

  

前日食べ切れなかったイワシの酢漬け

もう少しフキノトウを採り酢味噌和えでも良かったです。

全滅と思ってました。

 

ラデッキオの冬越し物が赤いバラの様でした。

花壇の草取りをしながら植え付けしてます。

帰り際の少しの時間に収穫しながら「今日何食べるーーー。」

暖かい日が続いて草取り三昧です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘーゼルナッツに春が来たー

2021年02月24日 07時37分28秒 | 耕作放棄地

 

強風日が続いてます。

ハウス前の杉が大きく揺れ立っいられない程の突風でした。

イングリッシュローズの剪定が優先順位一番ですが畑に植え付けた果樹の剪定も同時進行してます。

元気なうちに実らないわよーー。

一本で自家受粉するらしい品種でした。

5年程たちサカタのタネさんのシステムが変わり過去のデータが無い。

品種不明にしてしまいました。

雄花のすぐ近くに雌花が見えます。

風で揺れピンボケですが、赤く見えるのが雌しべです。

雄花の根元に雌花です。これなら期待出来そうです。

追記

道路脇のも咲いてます。

これはタキイ種苗さんから買ったヨーロッパ種かオセアニア種確率50パーセント。

植木屋時代「ジャストサイズを探すより苗木を植えたほうが早いです。」て予算の無い方にそう言ってました。

時間こそ黄金の価値です。

植物も出会い物長く市場通いして見ての実感です。

ゆかりはヘーゼルナッツ入りのパンを焼く予定らしい。

実ったらお好きなように、私はヘーゼルナッツをローストする道具を買います。

日々を楽しむ暮らし方。

コロナ下も終息後も自力で遊べる大人を目指します。

 

本日のコツコツ種蒔き

夏野菜の種まきはハウス内最低温度5度以上ないと難しい。

10日前のレタスやキャベツやっと発芽して来ました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする