今日は曇り時々雨。午後3時ごろの外の気温なんと19度!!突然の涼しさです。いきなり気温が下がってしまうと、このまま寒くなってしまったらどうしようとあわててしまいます。なかなか丁度良いというのは難しいです。
↑キャリアドの芽
まだ芽が出てきた所で花芽は見えないので・・・。20度前後の日が続いてくれるとゆっくり蕾が膨らみ、大きな花が咲いてくれます。
↑ウェッジウッドローズ
↑アブラハムダービー 少し日陰の場所で咲いたようです。
↑タムオシャンタ―
昨日「予約をいったん締め切り」と書きましたが、例年よりもデビットオースチン社の11月分出荷の締め切りが遅かっただけです。きっと温度設定が可能な倉庫が出来たおかげですね。早い年は6月に注文していましたので私の独断と偏見で注文し予約数が終わり次第終了という形をとっていました。今年は多少でもお客様の声を反映できたのではと思います。置き場所の関係と、冬に枯れ込みやすい品種(1年目だけです。気候になれるとバラは-20度でも丈夫な品種が多いです。)を春に入荷する為、そしてなぜか4月にならないと注文が来ない品種があるので2月の入荷に繰り越した品種も若干ございますが、まだまだご予約受付中です。