寒さの底を抜けたのか最高気温6度程度予報です。
固くて自分では切れずそのまま放置のカボチャ・グラッセを切ってもらい蒸して見ました。
これ夏の終わりの半分枯れこんでいた弦に成り完熟した?の物です。
子供の頃から種を確認したい人、数粒次の発芽しそうな種を育ててるのはお見事!
諦めない。希望を繋ぐ。
早煮えするようにレンチン
カボチャのキッシュ風
これでゆかりのローズマリー入りパン食べ切れました。
残りのカボチャはいとこ煮風にしました。
春を待つのは楽しみの一つです。
ダンスク皿の絵は多分チューリップ、23年前リハビリしながら「暫く球根で暮らせば芽が出て花も咲くわー。」
お陰で好きなバラや草花楽しめてます。
植え忘れのチューリップも今なら未だ春には花が咲きます。
凍っても忘れず水やりします。
乾燥すると球根内部の花は枯れ、乾いて葉だけを育てます。
新潟県栽培に向いたのが雪が降り一定以上低温にならず湿度が保てるからです。
ゆかりは雪が降り低温日が有り「今年は梅の実にカメムシは少ないかも。」
毎日筋肉減らないよう一口タンパク質プラス続けてます。
雪が消えたら楽しみがいっぱい。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。
梅の実にカメムシは少ない。
良い情報です♪
和歌山もそうあってほしいです😊
>ふむふむ。... への返信
家庭菜園や果樹それにバラ長年虫との攻防してます。
長い間の記録です。
寒い時期にし漬かり寒い方が虫減ってます。
梅干しの出来が今一つの2024年でした。
手作りの梅干し美味しいですよねーー。
コメント有難うございます。