やっと電柱の移動工事が始まりお店の脇の渋滞が解消される一歩ですが、十字路も高低差のせいか交通事故が有ります。凍れば登れずこれもまた渋滞の原因になってます。説明を受けながら最終段階まで数年かかりそうで内心がっかり、廃業したのかとか営業しているのかと心無い質問にウンザリしてきたのに。道路の拡幅により渋滞の緩和のためや地域の発展のために決断した色々な事なのにスピード感の無さに失望しました。優先順位が上りスカッと綺麗に境界線や高低差がはっきりしたならもっと綺麗にバラを植え付けて楽しんでもらえるのに、年齢によって一日の大切さは違うんです。来年年女マイゴールをキラキラにしたのに。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 夢だった手作りの薔薇の庭造り続けてます。
ブックマーク
- 小さな森
- イングリッシュローズのお買い物はこちらから
最新コメント
- 小さな森/雪国のトンネルを超えた
- しましま/雪国のトンネルを超えた
- 小さな森/雪国のトンネルを超えた
- reicoba/雪国のトンネルを超えた
- 小さな森/雪国のトンネルを超えた
- ume724/雪国のトンネルを超えた
- 小さな森/晴れて苗棚に水やりです
- fufu/晴れて苗棚に水やりです
- 小さな森/少しづつ寒さ慣れの植え替え
- fufu/少しづつ寒さ慣れの植え替え
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- マイガーデン(店長のつぶやき)(2846)
- ER栽培ワンポイントアドバイス(115)
- ガーデニング(209)
- 耕作放棄地(464)
- 家庭菜園(904)
- カルチャー(16)
- ガーデンダイアリー(681)
- 農薬散布履歴(105)
- バラの庭造り(117)
- 市場だより(17)
- 暮らしと庭仕事(357)
- イングリッシュローズ(125)
- 果樹(5)
- 新潟の逸品(23)
- 架空居酒屋「菜園亭」(807)
- 緩いダイエットご飯(48)
- 小さな森の庭(73)