夏休も残り僅かになっています。
7日は立秋です。
連日体温に近い気温が続いて水やりしても乾ききっている大地です。
雨が降れば2時間他の事が出来るのにと思いながら水やりしてます。
8日から台風の影響で雨予報です。
被害が無いよう祈るしか有りません。
雨が降り晴れたら即、庭木に殺虫剤散布したい。湿度が最適になると秋に向け虫が羽化して来ます。
どこにそんな情報収集能力備えているのか、何時もながら凄いと思う。
暖かい内に成虫になり越冬できる次世代を育てるタイミングです。
午後から日陰の場所、オベリスクに添わせているスノー・グースが咲いてました。
前日草取りで足元だけ見てました。
汗が出過ぎてホウレイセンを伝い口元に流れ落ちる、アハハ!
一人おかしくてタオルで拭きます。
開墾を始め一番最初に植え付けた場所で「耕作放棄地をバラ園にする」夢の一歩を始めた場所です。
柱のように白いバラと足元に大輪系のリッチフィールド・エンジェルのイメージでした。
1メーター程度草花やスモークツリーの植え込みまで空間が有ります。
見たい景色を作る。
何を植え付けようかしら。
今年は草取りしながら根元のネズミ穴を埋めてます。
バラの調子が悪い原因です。
草刈りを一年しないと隠れる場所が有り過ぎてネズミが増えて穴だらけ。
今回しっかり除草作業すると来年は綺麗なバラの季節を楽しめると信じてます。
信じるしかこの猛暑の中作業するスイッチが入らないわーー。
乾燥してイネ科の草も根力の無い種完熟前の今制覇したい、シオンの来年株がもう立派に育っているので根こそぎ取り除きます。
日陰を探しながら片付けてます。
ご近所のイチジク春に枝全て伐採されてます、多分カミキリムシ被害です。
なので一番花後と7月下旬から8月初旬、草取り後オルトランDX顆粒を撒き元肥えのマグアンプK大粒を乗せ土寄せ後バーク堆肥のマルチングをします。
造園業をしていた時代夏の早朝会員全社集合、松くい虫の防除でカミキリムシ退治してました。
完璧に防除出来る技は未だ無い、バラを薬漬けにするしか無いのかしらーー。
角の数本だけ水やりして草取りしていたら先に水やりが終わったゆかりが、飽きて来ているミニトマトを籠一つ煮込みトマトと一緒に収穫、オクラも沢山育ってました。
自宅に帰り冬用に保存食作りして冷凍庫にしまいました。
アハハ!収穫すら暑さで面倒。
三番手のトウモロコシ試し採りして見ました。
早朝作業も36度予報に止め買い物に行きました。
食材より忘れがちな調味料を時間に余裕が有る内に買い置きします。
粟島産の小アジとメジマグロ、オクラは冷凍庫に直行、旧栃尾のおぼろ豆腐に青シソたっぷり。
刺身の妻はミョウガとキュウリです。
忙しいのかザル盛り前キロ250円で小アジ一匹10円、箱買いだと1000円です。
南蛮漬けも小人数は食べ切れません。
白梅酢で漬けた桃色ショウガを添えました。
草取でぐったり、高温で更にクタクタ、最近ゆかりの方が捌くのが旨いので弱ったフリしてます。
そろそろ娘に台所を譲ります。
狭すぎて城と呼べないキッチンです。
朝ごはん当番や忙しい時期や作り置きの手伝いに徹した方が良いと最近思います。
新潟市もコロナ患者さんが増えてます。
知人の食品系の会社も患者が発生し対応に追われているらしい。
夏暑いだけで不織布タイプマスクも息苦しい、ワクチン接種も受けましたが気を引き締めて暮らします。
次女家族が一日早く来るらしい。
美味しい食材用意します。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます