木陰を探しながら少しづつ草取り再開しました。
種が落ちると一粒万倍。
丁寧にしても風でイネ科の草は飛んできますが草密度は減ります。
これから花が咲きそうな草を片付けます。
梅雨の間に草・草・草ーーーー。
一杯のビールを美味しく飲む為の草取り修行も暑くて1時間がやっとです。アハハ!凄い汗。
道具を乗せた押し車、一日一か所通りにくくなっている場所を綺麗にします。
何処も草ーーー。
ミニトマトの収穫が始まりました。
カラスが取り残しの隙を狙ってます。
もっとハウスに近い場所に植えればよかったーー。
ナス科も連作を嫌うので数年栽培して居ない遠くの場所に成りました。
頑張れ自分。
家庭菜園初心者の5年前に東側から高木伐採して居るのでこの辺りから植え付けしてます。
ミニトマト・アイコ丈夫で沢山実ります。
家庭用なので一度で消費できる量はヘタ無しでも良しです。
完熟するとヘタが取れやすい。
オリーブオイルで炒め卵を流し入れミニトマト入りスクランブルエッグ。
北側の畑も野ネズミが騒いでます。
ナス畝の端から豆の畝やトウモロコシと広範囲。
捕獲作戦は続けてますが撒いたエサは無くなるのに粘着シートに姿無し。
大手亡豆の鞘が黄色に成ったのをハサミで切り収穫して見ました。
ゆかりの水撒きが終わるまで豆の殻剥きします。
これが時間が掛かり家に持ち帰り続きでした。
湿度の高い新潟市豆保存に自信が無いです。
煮て食べてしまえば良しです。アハハ!
南側畑奥古いERのコレクションを植えた鉢に水やりするために草刈りです。
ツユクサとイネ科の草が凄い。
気温が30度以下に成るまで待ち水やりしてますがとにかく暑い。
暑さのピークです。
連日帰るのが遅く成りますが紫竹山インターの工事で車の流れが変化しスムーズに帰れてます。
一旦紫竹山インターで東西南北のルートから選択肢が増え大渋滞は無くなりつつあります。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます