プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★消費増税の重み

2019-09-03 08:42:03 | 日記・エッセイ・コラム
 消費税増税まで1か月を切り、事業者は、「軽減税率」を実施するための準備に追われているが、実施後の消費者の混乱も必至だ。

 マスコミは、軽減税や買うタイミング等、興味本位で報道するが、「買い時=必要な時」で、まとめ買いして損をする場合だってあり得る。

 むしろ、私の関心事は、北陸三県における2018年度末の税金の滞納残高約109億円に占める「消費税の割合」が40%以上を占めていることで、全国レベルになると莫大な金額になるだろう。

 税率が10%になれば、今までより2%多く、回転資金に充てるために滞納する事業者が増加したのでは、本末転倒になる。

 消費者が、支払う消費税が財源にならなければ、軽減税や還元策を講じても無意味で、回収役の税務署の真価が問われる。

★SNSの予期せぬ波紋

2019-09-03 07:49:14 | 日記・エッセイ・コラム
 先般、あおり運転同乗者の「ガラケー女」と間違われた女性が、提訴に踏み切るニュースがあったが、SNSも使い方次第で暴力になる好例だ。

 文明の利器に慣れると、他人に与える影響を考える余裕さえなくしてしまう危険性を肝に銘じたい。

 数年前、facebookに金沢の桜満開の写真を載せたら、多くの「いいね」が寄せられたが、パースに住む娘の夫君から、「妻がホームシックにかかり、帰国すると言い出さないか不安」とのメッセージが届いた。

 それ以来、私は、カメラを持ち歩かないことにし、blogやfacebookへの写真投稿を止めた。
★情報ツールのパラダイム・シフト
 総務省資料によると、近年、スマホの利用率は、爆発的な伸びを示している。 当初の利用者は、10代・20代の若者中心だったが、今や、中高年層にまで及び、スマホは若者が利用するもの......