JR木古内駅から松前までは、函館バスで約90分だが、時間が許すなら、途中駅の「福島」で下車し、「千代の山・千代の富士記念館」を訪ねたい。
記念館は、木古内からバス35分程で、バス停のま向かいにある。第41代横綱千代の山と、第58代横綱千代の富士が、同じ福島町出身(小学校も同じ)であることを記念して、1997年4月に開館した。
横綱在位32場所をつとめた千代の山は、長身を生かしたツッパリを得意としたが、ケガに泣き、成績不振を理由に、自ら「大関からやり直したい」と、申し出た逸話が胸を打つ。
昭和最後の名横綱千代の富士は、ウルフの異名を持ち、数々の輝かしい記録を打ち立て、国民栄誉賞を受賞したので、記憶に新しいが、61歳の若さで急逝したのが惜しまれる。
川湯温泉にある大鵬記念館は、アクセスが悪いが、この記念館は、バス時間の調整を兼ねて、立ち寄りたいスポットだ。
記念館は、木古内からバス35分程で、バス停のま向かいにある。第41代横綱千代の山と、第58代横綱千代の富士が、同じ福島町出身(小学校も同じ)であることを記念して、1997年4月に開館した。
横綱在位32場所をつとめた千代の山は、長身を生かしたツッパリを得意としたが、ケガに泣き、成績不振を理由に、自ら「大関からやり直したい」と、申し出た逸話が胸を打つ。
昭和最後の名横綱千代の富士は、ウルフの異名を持ち、数々の輝かしい記録を打ち立て、国民栄誉賞を受賞したので、記憶に新しいが、61歳の若さで急逝したのが惜しまれる。
川湯温泉にある大鵬記念館は、アクセスが悪いが、この記念館は、バス時間の調整を兼ねて、立ち寄りたいスポットだ。