ボストン茶会事件

2009-04-17 11:28:56 | 日常
アメリカで、現代版ボストン茶会事件なるものが起っています。

(引用開始)
全米で「21世紀のボストン茶会事件」、オバマ政権の経済政策に抗議
AFP
http://www.afpbb.com/article/politics/2592833/4035181
米国で確定申告の提出期限にあたる15日、バラク・オバマ(Barack
Obama)米大統領の経済政策などに抗議する共和党支持者らが、英国の
植民地税に反発して起こった1773年の「ボストン茶会事件(Boston Tea
Party)」にちなんだ抗議集会を全米各地で開いた。

人びとは、ティーバッグやアイスティーなどお茶に関連する物を手に、
オバマ政権の税政策や金融機関などの救済策、歳出が大幅増となった予算案
などに抗議した。主催者側によると、全米の約800か所で同様の集会が
行われるという。
(引用終り)

ポール・クルーグマンによると、このイベントには以下の人たち
が関与しているらしく、真の「草の根」の運動ではない模様。

http://www.nytimes.com/2009/04/13/opinion/13krugman.html
(引用開始)
..... it turns out that the tea parties don’t represent a spontaneous
outpouring of public sentiment. They’re AstroTurf (fake grass roots)
events, manufactured by the usual suspects. In particular, a key role
is being played by FreedomWorks, an organization run by Richard
Armey, the former House majority leader, and supported by the usual
group of right-wing billionaires. And the parties are, of course, being
promoted heavily by Fox News.
(引用終り)


FreedomWorksは、低い税金、小さな政府、経済的自由を目指して戦う
団体です。大口献金者の名前は明かされていません。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瓦せんべい(神戸・亀の井亀... | トップ | Daughters and Sons at Workp... »
最新の画像もっと見る

日常」カテゴリの最新記事