日曜日、茶道教室に行った後
京阪電車に飛び乗り、京都へ。
今回は、レンタサイクルにチャレンジして
自転車であちこち巡ろうと
リュックにスニーカー、そして
(楽天より画像拝借)
これを持参。
ところが、出町柳に着いて
地上に上がったとたんに
バケツをひっくり返したような、土砂降りの雨が降り出しまして。
しばらく待ってみたものの、一向に止む気配がないため
あえなく撤退・・・チーン。
でも、せっかく片道400円もかけてやって来たのに
まっすぐ戻るのは癪なので
細見美術館の若冲展を観て帰ることにしました。
(三条まで出て、ぼちぼち歩いていたら、雨もあがりました。)
普段なら、ごった返していると噂の若冲展。
さすがにあの土砂降りの後だと、空いていました。
きっと皆さん、雨宿りがてらお茶してたのね。
展示は、細見美術館所蔵のものが大半でした。
常設展がないので、こういうときだけ観られるんです。
とはいえ、やっぱり地味かしら。
宝蔵寺所蔵の髑髏図も前期の展示だったようで
出ていませんでした。
京阪電車に飛び乗り、京都へ。
今回は、レンタサイクルにチャレンジして
自転車であちこち巡ろうと
リュックにスニーカー、そして
(楽天より画像拝借)
これを持参。
ところが、出町柳に着いて
地上に上がったとたんに
バケツをひっくり返したような、土砂降りの雨が降り出しまして。
しばらく待ってみたものの、一向に止む気配がないため
あえなく撤退・・・チーン。
でも、せっかく片道400円もかけてやって来たのに
まっすぐ戻るのは癪なので
細見美術館の若冲展を観て帰ることにしました。
(三条まで出て、ぼちぼち歩いていたら、雨もあがりました。)
普段なら、ごった返していると噂の若冲展。
さすがにあの土砂降りの後だと、空いていました。
きっと皆さん、雨宿りがてらお茶してたのね。
展示は、細見美術館所蔵のものが大半でした。
常設展がないので、こういうときだけ観られるんです。
とはいえ、やっぱり地味かしら。
宝蔵寺所蔵の髑髏図も前期の展示だったようで
出ていませんでした。