あべのハルカス美術館 で開催中の 「北斎 ―富士を超えて―」 に行きました。
夏に大英博物館で催された「Hokusai-beyond the Great Wave」からの巡回(?)展。
混雑ぶりはよーくわかっていたのですが、今回は日曜日に行くしかないという状況でした。
まあ、ハルカス美術館は、京博などに比べたらこじんまりな規模ですから
観て回るのにそれ程時間はかからないと踏んで
閉館ギリギリに入るという作戦に出てみました。(ちなみに入場は閉館時間の30分前までです)
ちょっと早く着き過ぎて、16:00頃行ってみたところ
やはり長蛇の列・・・1時間待ちということでした。
想定内であったので、すぐに下の階のカフェへ。
近鉄阿倍野店内の家具売り場にタリーズコーヒーがあって
開放的な感じで良かったんだけど、果たして満席。
さらに下へ降り、すし萬がやってる和カフェに落ち着きました。
お値段ちょっと高めなのと、客がかしましい(主におばちゃん)のは致し方なし。
そこで1時間ほど過ごし(近鉄百貨店のwifi使えます)
17:00すぎに再び入場口へ。
思った通り、すぐに入ることができました。
やぁそれにしても、北斎はすごい。あらためてすごい。
エアブラシ使っているのかと思うほど繊細な色。
かと思いきや大胆な線。
一瞬をとらえる眼力。
晩年も衰えない気力や情熱。
今回の目玉である、小布施の天井絵「濤図」が
またすごくて
これを観るだけでも値打ちがあると思いましたよ。
11月19日(日)まで。
夏に大英博物館で催された「Hokusai-beyond the Great Wave」からの巡回(?)展。
混雑ぶりはよーくわかっていたのですが、今回は日曜日に行くしかないという状況でした。
まあ、ハルカス美術館は、京博などに比べたらこじんまりな規模ですから
観て回るのにそれ程時間はかからないと踏んで
閉館ギリギリに入るという作戦に出てみました。(ちなみに入場は閉館時間の30分前までです)
ちょっと早く着き過ぎて、16:00頃行ってみたところ
やはり長蛇の列・・・1時間待ちということでした。
想定内であったので、すぐに下の階のカフェへ。
近鉄阿倍野店内の家具売り場にタリーズコーヒーがあって
開放的な感じで良かったんだけど、果たして満席。
さらに下へ降り、すし萬がやってる和カフェに落ち着きました。
お値段ちょっと高めなのと、客がかしましい(主におばちゃん)のは致し方なし。
そこで1時間ほど過ごし(近鉄百貨店のwifi使えます)
17:00すぎに再び入場口へ。
思った通り、すぐに入ることができました。
やぁそれにしても、北斎はすごい。あらためてすごい。
エアブラシ使っているのかと思うほど繊細な色。
かと思いきや大胆な線。
一瞬をとらえる眼力。
晩年も衰えない気力や情熱。
今回の目玉である、小布施の天井絵「濤図」が
またすごくて
これを観るだけでも値打ちがあると思いましたよ。
11月19日(日)まで。