まあ、何の修行ですかってぐらい、ギューギュー詰のバス。
足をしこたま踏まれて、足袋は真っ黒けであります。
はてさて、この状況で降りられるのか?ってとても不安だったんだけど
“宮ノ前町”ってマイナーな停留所の割には
降りる人が意外にいて、なんとか外に脱出できました。
さあ、泉屋博古館へやって来ました。
先日の日記に書いた通り、展示は面白かったし
混雑もしていませんでした。
ただ、こちらお茶するところがありません。
たいがいの美術館には、ミュージアムカフェ的なものがありますが
混雑してない=来館者が少ない⇒カフェの採算が合わない
ということなんでしょうね。
無料のウォーターサーバーが置いてあるのみでした。
で、どこか近くでコーヒーでも飲んで帰ろうよ、と
グーグルさんに「近くのカフェ」って訊ねてみたら
「ブルーボトルコーヒー」って出てきまして
やあ行ってみたい、ってなりまして
そしたら、友人が
「その近くに、あ花音って器屋さんがあるよ」
ってステキ情報をぶっこんできて
それなら行くしかない、バスの路線を調べてレッツゴーとなったわけなのでした。
ブルーボトルコーヒー京都カフェ。
場所は南禅寺、と。
えっ?
(まだつづく)
足をしこたま踏まれて、足袋は真っ黒けであります。
はてさて、この状況で降りられるのか?ってとても不安だったんだけど
“宮ノ前町”ってマイナーな停留所の割には
降りる人が意外にいて、なんとか外に脱出できました。
さあ、泉屋博古館へやって来ました。
先日の日記に書いた通り、展示は面白かったし
混雑もしていませんでした。
ただ、こちらお茶するところがありません。
たいがいの美術館には、ミュージアムカフェ的なものがありますが
混雑してない=来館者が少ない⇒カフェの採算が合わない
ということなんでしょうね。
無料のウォーターサーバーが置いてあるのみでした。
で、どこか近くでコーヒーでも飲んで帰ろうよ、と
グーグルさんに「近くのカフェ」って訊ねてみたら
「ブルーボトルコーヒー」って出てきまして
やあ行ってみたい、ってなりまして
そしたら、友人が
「その近くに、あ花音って器屋さんがあるよ」
ってステキ情報をぶっこんできて
それなら行くしかない、バスの路線を調べてレッツゴーとなったわけなのでした。
ブルーボトルコーヒー京都カフェ。
場所は南禅寺、と。
えっ?
(まだつづく)